2021年11月30日

素材を変えたら飛距離アップ!

ブログプロフ画_iwata.jpg

今回のテーマは
「2021年印象に残っている商品」ということで

自分にとって印象的な商品といえば、
なんといっても
「マイクロプレーン-紙バージョン-」です。

マイクロプレーン.jpg

PPシートで飛行機を作り出して8年になりますが、
大体の形状(機体)は飛ばしてきました。

ただマイクロプレーン(ミニサイズのPP飛行機)の
旅客機タイプだけは、
どうしても安定して飛ばせませんでした。



そんな中、脱プラの流れで紙で試作してみたところ、
これがなんとよく飛びました!

理論的には紙の方が比重が重くコシがあるので、
飛ばした時に機体がより安定するという事です。



プラスチック業界の中に居るとなかなか気づけないことが、
今回の脱プラ運動で分かったのは思わぬ収穫でした。

今後も飛行機シリーズよろしくお願いします!



【商品紹介:360 マイクロプレーン】

シートから組み立て、飛ばして遊べる飛行機です。
手のひらサイズで可愛らしく、組み立ても簡単です!

マイクロプレーン_02.jpg

※紹介した商品はコチラから
360 マイクロプレーン





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月25日

名前を変えて人気アップ!?

ブログプロフ画_yokota.jpg

皆さんこんにちは!
SNSの中の人ことヨコタです!
いつもSNSを見てくださりありがとうございます!


今回のテーマ
「2021年印象に残っている商品」ということで
僕の中で印象に残っている商品は

「ハンドクラッカー」です!

541.jpg

No.541_ハンドクラッカー使い方紹介!
https://bit.ly/3xgDuYS



以前は「鳴子メガホン」という商品名でしたが、
海外展開に合わせて「ハンドクラッカー」と名称を変更!

SNSでも告知したり、社内では

「ハンドクラッカー三兄弟!」

とどこかのダンゴの兄弟を彷彿させるような
キャッチコビーで名称を浸透させていたのが
記憶に新しいです。



ちなみに展示会用の動画を僕が作ったのですが、
個人的に良い出来でした!(自画自賛)

※良ければ下のリンクからどうぞ!

samuneiru_3.3.jpg

【No.541_ハンドクラッカー使い方紹介!】
https://bit.ly/3xgDuYS



現在も商品企画部が
沢山の商品を製作中であります!

SNSでもどんどん紹介していくので
ぜひ!チェックしてみてください!



【商品紹介:541 ハンドクラッカー】

持ち手を握ると、ふくらんで立体に!
左右に振るとカタカタと音が鳴り、
声を出さずに応援可能です。

541.jpg

※紹介した商品はコチラから
541 ハンドクラッカー





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月23日

遊び心をくすぐる商品

ブログプロフ画_omura.jpg

今回のテーマ
『今年の印象に残っている商品』ですが、
僕の一番は
『プルバックカー〈働く車シリーズ〉』です。

プルバックカー_働く車.jpg

組み立ても簡単で見た目も可愛く、
チョロキューのように走るだけではなく、
はしごが伸びる・リフトが動くなどのギミックが盛り込まれた
遊び心満載の素晴らしい商品だと思います。



僕が幼い頃は
サンダーバードのおもちゃでよく遊んでいました。

サンダーバード.jpg

特に2号が大好きでしたが、
このプルバックカーにはそれと同じような
遊び心をくすぐるものがあります。



今後も働く車シリーズが増えていくのを
楽しみにしています!





【商品紹介:371-07 PPクラフト プルバックカー 働く車タイプ】

子どもに人気の「働く車」のPPクラフトです。
付属のシャーシをセットすることで、
後ろに引っ張ってから手を離すと勢いよく発進し、
楽しく走らせて遊べます。

プルバックカー_働く車.jpg

※紹介した商品はコチラから
371-07 PPクラフト プルバックカー 働く車タイプ





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月18日

組み立てフライングディスク

ブログプロフ画_sasaki.jpg

商品開発の佐々木です。

今年私が印象に残っている商品は
手前味噌ですが、

自分が制作を担当した
「組み立てフライングディスク」です。


そもそもの開発のきっかけは
「ドッジビー」という

フライングディスクと
ドッジボールがミックスされた
スポーツにはまったからでした。



地平近くを這うように回転して
飛んでいくディスクの美しさに魅了された私は、


何時しか
シート状で嵩張らず、
組み立て簡単、

体にあたっても痛くなく、
ショック吸収性をもちあわせた

「組み立てフライングディスク」の開発を
秘かに誓ったのでした…


投げ方を心得れば飛距離は優に10m以上!

好きなデザインを入れて
オリジナルのフライングディスクが作れるこの商品、
印象に残らないはずがないですよね!



コロナ禍の巣ごもりが
全く苦にならなかったほどの
インドア派の私をも魅了した
フライングディスクの魅力をお試しください!




【商品紹介:313-02 組み立てフライングディスク】

飛距離は優に10m以上!体にあたっても痛くなく、
ショック吸収性をもちあわせた組み立てフライングディスク!

313-02_組み立てフライングディスク.jpg

※紹介した商品はコチラから
313-02 組み立てフライングディスク





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月16日

寒くてもうちわ。

ブログプロフ画_jima.jpg

立冬も過ぎ、日々寒さが増しますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

企画の中島です。

今回のテーマは、
「2021年印象に残っている商品」です!


実はワタクシ、企画に所属はしていますが、
少し他のメンバーと違う仕事をしており、
カタログに載っている自分の商品がとても少ないのです。


その中で、今年採用されていた商品が…

『PP扇子』

です。


大同至高のアイテムは、
PPシートを刷ってトムソン加工するだけ
またはプラスでウェルダー加工程度の商品が多いのですが、
この商品は違います。

トムソン加工後に手作業でパーツを折り加工、
その後3つのパーツを組み合わせて、
更にプラスチック製の留め具で留める、
加工盛りだくさんのリッチな商品です。


透明な扇子なので
うちわとしての機能以外に、
飛沫防止グッズとしても役立ちます!
しかもうちわと違って折りたためてコンパクト。

この扇子で顔を隠しながら会話いただければ、
飛沫防止効果を得られるだけでなく、
平安貴族の気分も味わえることでしょう!

その際は是非、雅なデザインでご入稿ください!笑



【商品紹介:211 PP扇子】

水に強いPP製の扇子。
折りたたんでコンパクトに収納できます。

透明な素材を使用しているので、
デザイン次第で絵柄の重なりも楽しめます。

211_PP扇子.jpg

※紹介した商品はコチラから
211 PP扇子





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月11日

今年印象に残った商品

ブログプロフ画_takahashi.jpg

企画の高橋です。

今年も残すところ2カ月弱になりました。
時の流れは早いものです。



今年も色々な新商品を作ってまいりました。

初受注を頂いた商品も、
厳しいお言葉を頂いた商品も多数あり、

その全てが私にとって貴重な財産であり、
知識になっております。


中でも一番印象に残っている商品は
「3WAYノートPCスタンド」です。



実績こそまだありませんが、
検証の為弊社営業の皆様に配布した所、
みんなこぞって使ってくださり、

期が変わり、
座席の異動があった際も皆様捨てずに使ってくださり、


心の中で感動しておりました(笑)


座席の異動の際は整理整頓し、
不要物は廃棄する通例になっておりまして、
皆捨てずに使い続けて下さり嬉しかったな。。



営業の皆様、積極的に提案くださって嬉しい限りです。
良い商品ですので早く受注、決まるといいな!



【商品紹介:248 3WAYノートPCスタンド】
一度使ったら手放せないひと続出!?
「ノートPCスタンド」「ペン・小物ケース」
「メッセージボード」の3WAYで使えるノートパソコンスタンド!

248.jpg

※紹介した商品はコチラから
248 3WAYノートPCスタンド





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月09日

思いを伝えるアイテム

ブログプロフ画_batake.jpg

こんにちは。

本日も引き続き
「2021年印象に残っている商品」をご紹介します。

私が印象に残っているのは、
以前とは違った意味でご愛顧いただいた
「ハンドクラッカー」です。

541_ハンドクラッカー.jpg

今までは
「手をたたくよりも楽に派手な音も出せるし、
カラフルなチームロゴや肖像も印刷できますよ!」
とご提案していたこのアイテム。



今年は、感染予防をしながら熱い想いを伝えるグッズとして
ご紹介・受注を頂きました。

わたしもライブや演劇といったエンタメに
お給料をつぎ込む日々を送っていたので
少しでもお役に立てていたら嬉しいです。



はやく大きな声援を届けたいなーと思いつつ、
のどをからすことなく盛り上げられるグッズとして
引き続き「ハンドクラッカー」を
よろしくお願いいたします!


また、応援・イベント・観戦グッズとして
他にも様々な商品がございます。
特集ページも合わせてご覧ください!

応援グッズ特集.jpg



【商品紹介:541 ハンドクラッカー】

持ち手部分のくぼみをへこませると、
持ちやすく&音が出るようになります。

左右に振れば、カタカタッと大きな音が!
声を出さずに盛り上がれる
新定番の応援グッズです。

541_ハンドクラッカー.jpg

※紹介した商品はコチラから
541 ハンドクラッカー





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルグッズ

2021年11月04日

入社当時から気になるアイテム

ブログプロフ画_gotouda.jpg

みなさんこんにちは。

11月に入り本格的な寒さになるのかと思いきや、
昼間は暖かいですね。

前回の宣言通り、自転車通勤をしているのですが
会社に着くころには汗をかいています。

朝と夜は寒いため
寒暖差で風邪をひかないように気をつけましょう。



さて、今回は2021年印象に残った商品とのことですが、
私は書けるファイルです。

書けるファイル.jpg

そもそもクリアファイル自体に書けるというのも
かなり驚きなアイテムなのですが、

スケジュール帳や時間割のデザインで
実用的に使えるだけでなく、

塗り絵のようにして
子どもたちの遊び道具としても使うことができます。

ぬりえ.jpg



大同至高に入社してから常々、
教育系の販促品としてとてもいいなと思っていたのですが、

今年は念願叶って、
学生向けの参考書の店舗特典として
採用して頂く事ができました。

私が学生の頃にとても欲しかったアイテムなので、
少しでも学生たちの
学習の一助になってくれるといいなと思います。



それ以外にも面白い商品はたくさんあるので、
何か気になるものがありましたら、
担当営業へお気軽にご連絡ください!



【商品紹介:042 書けるファイル・ぬりえファイル】

鉛筆や色鉛筆で書けて、消しゴムで消せる
とっても便利なクリアファイル。

何度でも繰り返し書き込めるので、
スケジュールやメモを書いたり
ぬりえをしたりして楽しめます!

書けるファイル.jpg


※紹介した商品はコチラから
042 書けるファイル・ぬりえファイル





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クリアファイル

2021年11月02日

やっぱり定番は強いっっ

ブログプロフ画_enokido.jpg


こんにちは。
最近アイドルグループにはまり、
頭の中でそのグループの曲が無限ループしています。

MVが某動画アプリでも気軽に視聴できるので、
便利な時代に感謝しつつ、
新規のファン獲得をしやすい時代だなとも思う今日この頃です。



さて、今回のブログテーマは
「2021年印象に残っている商品」。

弊社は商品数が300近くあり、
新商品のアイデア
もどんどん出てくるのですが、

中でも私が今年「これ作った!!!」と思うのは、
定番のクリアファイルです。



販促品の定番にして王道、
キング・オブ・ノベルティともいえるクリアファイル。

アニメや漫画のイラストや、
タレントさんの入ったデザインから社内用のものまで、

今年も多種多様な業界のお客様から
ご相談・ご注文をいただきました。


その中でも今年目立ったのは、

キーワードに
【エコ】【再生】
が掲げられていたこと。


今までも作成はできましたが、
よりお問い合わせの数が増えた印象で、
今年は特に実績がたくさんついてきたなと感じます。


弊社でも多種の再生素材・エコ素材を扱っていますので、
ぜひご相談くださいね。

エコファイル.jpg



来年も引き続き、というより

今後は、
【エコ】【再生】を前提にしたご相談が
増えていくのかなと思います。

ご要望にできるだけご対応ができるように、

私も勉強して、
お客様へご提案ができるように頑張ります!



少し早いですが、
2021年はありがとうございました。

来年も、再来年も、
ずーっと弊社をよろしくお願いいたします!



【商品紹介:001 クリアファイル】

販促用として定番のクリアファイル。
実用的で広告面積も広いため、販促ツールには最適です。
エコ素材でのご提案もお任せください!

クリアファイル.jpg


※紹介した商品はコチラから
001 クリアファイル





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クリアファイル