2023年01月12日

冬はキライ。でも冬の歌はスキ。

ブログプロフ画_zukky.jpg

こんにちは!ヅッキーです。
12月頭は秋かよ〜〜〜って思うほど暖かく、
中旬越してからは一気に2月並みの気温に下がり。
…もうついていけません。

そういえばホワイトクリスマスイヴでしたね。
お出かけされましたか?
私は少し早めからの冬休みをいただいたので、
昼夜逆転生活をしており、
降っていたことも25日の昼頃に知りました。

最近は家に引きこもって
木を切ったり鉱石を採掘したりしています。
先日ゾンビを倒せるようになりました。
(スクエアな世界のあれです)


4つの季節の中で冬が心底嫌いなのですが(寒いので)
冬ソングと呼ばれるものは好きです。

シャンシャン雪が降っている情景がわかるような表現や
寒い中切ない物語であったり、
わくわくした表現であったりがあるのが
聞いていてとても楽しいです。

この時期だけ普段聞かないメジャーどころの洋楽を聞いたりして
この寒さを乗り切っています。
気温の上下が激しいので、体調管理に気を付けて春を待ちましょう。




実は今回をもちまして
ダイドウシコウ日記、お引越しになります・・・!
新しいダイドウシコウ日記はnoteにて更新していきますので、
皆様引き続き遊びに来てくださいね!!





【商品紹介:
 250-02 組み立てスマホ・ペンスタンド(横置きタイプ)】

スマホの画面を見やすい角度で設計した、
横置きしやすいスマホペンスタンドです。

250-02_組み立てスマホ・ペンスタンド横置きタイプ.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
250-02 組み立てスマホ・ペンスタンド(横置きタイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2023年01月10日

寒くても、着たい服を着る!

ブログプロフ画_koshi.jpg

新年、明けましておめでとうございます。
今年も大同至高をよろしくお願いいたします。



今回のテーマは「冬と言えば」。
色々ありますが、今回は冬服についてお話します。


元々寒さにめっぽう弱い自分にとって、
冬のファッションというのは
防寒と見栄えを両立させないといけないものです。


ビッグシルエットのセーターと裏地の温かいパンツ、
ヒートテック重ね着で、ロングコートで足元も防寒。
靴下も厚く、長い物で冷え防止。

ところがです。思わぬアクシデントが起きました。
お気に入りのロングコートは破れ、手袋は破れ、
セーターは縮んで捨てていたのを忘れていました。。。

これではいつものコーディネートが出来ない!

年末まで我慢して、初売りで新しい物を買おう。
なんて思っていましたが、どれもピンと来ない。


なんだかファッションを楽しめていないと感じながらも、
あと二か月もすれば温かくなるから、
今買うともったいないのでは?なんて思いもあり。。。

少し頭を抱えています。。。





【商品紹介:266 デオドラントハンガー】

高い消臭効果を持つ、デオドラントシール付きのシートです。
手軽に持ち運びできるので、スーツケースや鞄に入れておけば
中の消臭も一緒に行えて一石二鳥です。

デオドラントハンガー.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
266 デオドラントハンガー



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2023年01月05日

冬といえばやっぱり…

ブログプロフ画_hayashi.jpg

あけましておめでとうございます!
生産部の林です。
本年もよろしくお願いいたします。

今回のテーマは「冬といえば…」ということで

やはり冬といえば、イベントが目白押し!
クリスマスやお正月、バレンタインなど多くのイベントがあり、
よりワクワクする季節だと思います。

なかでも、お正月はよりワクワクします。
福袋や初詣にお年玉(もう渡す側ですが…)、
おせちやお雑煮などおいしい物もたくさん…

毎年、ダラダラゆっくり過ごしていますが、
今年もきっとおいしい物を食べながら
ゆっくり過ごしていると思います。(笑)

皆さんもお正月はゆっくりできましたでしょうか?
私もゆっくりできた分、今年も一年頑張ります!





【商品紹介:509 組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ)】

この季節、室内でのんびりするときにも注意したいのが、乾燥!
電気を使わず自然気化で加湿が行えるこのアイテムがあれば、
自分にも環境にやさしく、省電力対策にもなります。

509_組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ).jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
509 組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ