
夏休みに子供会の祭りに参加しました。
参加と言っても今年は役員なので祭りを開く側です。
輪投げや射的の店番を軽い気持ちで引き受けましたが
あんなに大変だとは。
準備が何とか終わりいざ開始時間になると
子供たちがわんさかやってきました。
あれっなにこれ、何か子供多すぎない、
ヤバい、ヤバい、無理っ。
すぐに顔見知りの人達に助けを求め、
何とかその場を乗り切ることができましたが
終わる頃にはぐったりでした。
思い返せば景品の数がかなり多いと感じたときに
気づくべきでしたが。
普段は子供会の事を妻に任せきりなので
子供の人数を把握していなかった事が
今回のバタバタに繋がってしまったようです。
何事も人任せにせずに、少しでも関わるのであれば
備えをしていくべきだなぁと考えさせられた出来事でした。
タグ:大同紙工 末ちん