
こんにちは。総務部の金子です。
先日の台風21号の日、我が家が停電しました。
暴風警報で休校のため留守番中の娘から
「停電した」と夕方4時半頃にメールが。
仕事を終えて急いで帰宅して、大急ぎで家中の懐中電灯を集めました。
我が家はオール電化なので料理はできないし、
お湯が出ないのでお風呂にも入れないし、暗いし暑いし、
電気が無いとこんなに大変なのかと思い知らされました。
さらに随分前に買ったトランジスタラジオは壊れているし、
役に立つと思って引っ張り出してきた電池式の扇風機は
入れたままにしていた乾電池が液漏れして壊れているし、
日頃からちゃんと備えていないと、
いざという時に本当に困るなぁと反省しました。
電気は午後9時半頃に復旧しました。
娘は暗い中で懐中電灯を頼りに
美術の宿題の色塗りをしていましたが、
明るくなってから改めて見て
「イメージと違う色になっちゃった」とぼやいていました。
タグ:大同紙工 かねこ