
最近自宅の近くに、名古屋で急成長しているらしい
某ステーキ屋さんができました。
私はまだ行ったことがありませんが、
休日の昼時には行列ができています。
そんな中、目をひくのが大食チャレンジメニューの看板です。
時間中に山盛りのごはんと肉を食べきったら無料、
残したら6千円というやつです。
この手の看板を見るといつも思うのですが、
残った食べ物はどうしているのでしょうか?
人が手をつけたものを他の人が食べるわけでもないと思うので、
やはり廃棄するのでしょうか?
お店やチャレンジする人を悪く言うつもりはありませんが、
もったいないですね。
有名カレーチェーン店がチャレンジメニューをやっていた時は、
全店舗合計で年間30トン廃棄していたそうです。
タグ:大同紙工 まっつあん