
先日、金沢へ行ってきました。
旨い物をたらふく食べ、いい気分で深夜に見つけた
小ぢんまりしたお店『志な野』さん。

「お茶漬け」の文字に誘われて入ってみました。
中はカウンター席が6〜7席あるだけの小さなお店。
その時、カウンターの女将さんが
「いらっしゃいませ、ヤッホ!」
…?何か語尾についていました?
「席はつめて座ってね、ヤッホ!」
どうやら、語尾に「ヤッホ!」とつけるのがこのお店のルールのようです。
メニューはお店の名がついた、おかわり自由な『志な野茶漬』ほぼ1択。
(着席と同時に出されりゃ断れません(笑))

しかし、コレが旨い!
満腹なはずなのに出汁の旨さと、何より
「おかわり、ヤッホ!!」
と言いたくて3杯もおかわりしてしまい、高らかに
「ご馳走様、ヤッホ!!」
と大満足で店を出ました。
名古屋への帰り道、
@インパクトで印象付け
Aメニューを集中させて効率を図り
B高品質で満足させる
これは、仕事上で大切な事だなぁ、と思ったとか、思わなかったとか。
※社名変更しました!
https://ddsp.jp/company/corporatename.html
タグ:大同至高 ひさおさん