2019年05月20日

元号

67off_kuno.jpg


自分が小2か小3の頃に昭和から平成に改元されたのですが、
まだ幼かったからか昭和の時には「今が昭和なんだ」
という実感はありませんでした。

「平成」と書かれた半紙を小渕さんが掲げたのを見た時に初めて
「元号」というものを意識した記憶があります。

なので、自分の子供達も元号というものを意識するのは
「令和」からかもしれません。

もちろん私の子供達は官房長官の掲げる半紙なんぞ見ている訳が無く、
YouTubeで歌い踊るゴールデンボンバーさんのことを
うれしそうに話していました。

楽しくていい曲ですね、「令和」。




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部 プレス課
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186009410

この記事へのトラックバック