
こんにちは!
10月も半ばを過ぎ、急に肌寒くなってきましたね。
さて、今回のテーマは
「私的〇〇の秋」ということで、
例年は
「食欲の秋」や「芸術の秋」
といった所だったのですが…
今年は「読書の秋」にしたいなと思っています!
以前は2週に1度、地元の市立図書館に行き、
本を借りて読んでいたのですが、
最近はもっぱらゲームに勤しみ…
読書をする機会が減ってしまいました。
また、私は通勤時間も長いため(約2時間…)、
読書をするにはピッタリということで…
朝読書を始めていきたいなと考えた次第です。
ちなみに朝の読書は、
1.新しい知識・情報が入りやすい
2.新しい発想が生まれやすい
3.リフレッシュできる
といったメリットがあるそうです。
皆様も、
通勤や通学などの隙間時間を利用して、
朝の読書をしてみてはいかがでしょうか。
私も読書が自然と習慣化になるように、
コツコツと本を読み進めていきたいと思います。
(とりあえず…まずは気になる本を探してきます!)
【商品紹介:348 飾れるしおりセット】
読書中はしおりとして。使わない時は挟んでPOPに早変わり!
読書アイテムの技ありノベルティ!


↑こんな使い方ができます!
※紹介した商品はコチラから
348 飾れるしおりセット
※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp