2022年03月29日

花より団子より…

ブログプロフ画_sasaki.jpg

春といえば、やはり桜なのですが、
この国民的な花も
それぞれが生まれ育った地域においては
印象が大きく異なるのではないでしょうか?


かくいう私は30歳を過ぎるころまで東北地方を出たことが無く、
桜は4月に咲くものと思っていましたので
桜の花に「儚さ」「別れ」「卒業」のイメージを感じることは
ありませんでした。

私にとって校庭に咲き誇る桜は
新たな旅路を祝福する花なのでした。


しかし、3月には開花宣言が出てしまう名古屋に
移り住んで18年が過ぎた今、
桜の花に感じるのは前述したような「儚さ」のみ。
「儚さ」マシマシの春真っ盛りなわけです。


示し合わせたように住居の目の前は、
名古屋市内でも著名な桜の名所。

1.5km続く桜並木は桜を愛でる花見客の浮かれた気分をよそに、
「私たち、咲いたばかりなのにもうすぐ散ってしまうのよ…」
と私に囁いてきたら恐ろしいですが、年齢のせいか
舞い上がる花びらの散り際の美しさばかりに目が行きます。


花より団子の齢を経て
「花より団子より散る花びら」に
もののあはれを感じている春が好きですね。

桜の花.jpg





【商品紹介:569 レターフォトスタンド】

2WAY仕様のアイディアグッズ。
ポストカードや写真、手紙を渡す時の封筒として使った後は、
後ろの差し込み位置を変えるだけで、フォトスタンドに。

569_レターフォトスタンド.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
569 レターフォトスタンド



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ