
どうも!Web担当のヨコタです!
いつもSNSを見てくださってありがとうございます。
今回のテーマは「フリー」ということで
Web担当の私の重大なお仕事
「商品の物撮り」に関して
すこしお話します!

※上
組み立てスマホ・ペンスタンド
(ポスタータイプ)
の撮影画像。
カメラに関しては無知識な私。
毎日シャッターを切って
ここ一年で多少は写真をお願いされること
も増えてきました。
多少、周りに認められるカメラマンに
ランクアップできたかな?
写真を撮るときに
一番気にしていることは「ピント」
これに限ります!
撮影をするときは
必ず三脚を使い、
必要であればノートパソコンで
モニタリングします。
特に弊社ブランドの「DOREHAL?」
のシーン撮影などは、モニタリングが
必須ですね!

DOREHAL?公式ページはコチラ
DOREHAL?公式Instagramはコチラ
色々やってみて、あれこれ
考えての撮影なので
思ったようにならないことも多々。
最近ようやく、マニュアルフォーカスを
理解してきたので、より楽しく
なってきました。
ここで、私が普段使用している
撮影機材やブースの紹介をします。
私が使っているカメラは
去年中古で購入した
「α6300」というカメラで
今のところ十分な働きをしています。

このカメラは、写真撮影はもちろん、
動画撮影もできるという点で、
気に入っています。
コスパがすごく良い!
レンズはソニーの標準ズームレンズ「SELP1650」
レンズの中でも随分安価ですが
風景写真から物撮りまで
初心者の私には十分な性能です。
カメラより大事なことといえば
撮影ブース。
暗いところでは
なかなか良いものが撮影できません。
手作り満載ですが、
会社のスペースを一部撮影ブースに改造。

商品は主にコチラで撮影。
メインの光を後ろから当てて
光量を上げつつ…
環境の光が反射しないように
白布でブースで囲って必要な
光だけを商品にあてます。
このままだと正面が暗くなるので、
前からも光を当てて調節して完成!
営業や他の方も利用している
立派な手作り撮影ブースの完成です。
これからも、新商品を
どんどん作ってくれる
企画の皆さんの商品を
綺麗に撮影して
色んな企業さんに
魅力を感じてもらえるように
撮影頑張っていきます!
【商品紹介:375 組み立てスマホ・ペンスタンド(ポスタータイプ)】
広告スペースが広い「ポスタータイプ」のスマホスタンド!
両サイドから出し入れできるペンスタンドとしても利用可能。
デスクやキッチンに置いて便利に使用できる優れもの!

★紹介した商品の詳細はコチラから
375 組み立てスマホ・ペンスタンド(ポスタータイプ)
★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp