
あっという間に10月も半ばを過ぎ、
気温がまだ安定しませんが、だいぶ寒くなりましたね。
スケジュール管理は手帳派のわたしは
毎年これくらいの時期から来年の手帳を検討し、
年内に決めて年明けから使い始めるパターンが常でした。
しかし今年はかなり早く買って、
来月から使い始めることにしました。
というのも…
あまりに目的に合致した手帳があったのです。
その名も「推し活ライフ手帳」!
バンド、俳優、キャラクターなど
広く浅くながら各方面に推しがいる自分にとって、
推しの活動をいかに整理するかは死活問題…
何気なく店頭で見ていて出会ったのが、
こちらの手帳でした。
個人的に良いなと思ったポイントが
・推しのプロフィール記入欄が複数ある
=複数の推しがいても大丈夫という安心感
(推し、多すぎ…?と思うことが時々ある)
・チケットの購入履歴リストがある
=チケットの過剰な申し込みを防止
(チケット取りすぎた…?と思うことが多々ある)
・イベントレポ記入欄がある
=レポを書きもらさない&詳しくまとめられそう
(語彙力を取り戻したい)
といった点です。
今年はあまり手帳を活用できず
番組を見逃したり、チケットを申し込みそびれたり、
グッズを手に入れ損なったり…と、
悔しい思いをすることもありました。
来年はがっつり書き込んで
記憶にも記録としても残る手帳にしたいです!
ちなみに、
推しのプロフィール記入って面白すぎでしょ、
と一緒にいた友達と笑いながら購入しましたが
なんだか気恥ずかしくて
プロフィール欄はまだ記入していません…
他人には見せられない手帳になりそうだなと思いつつ
今から使うのが楽しみです!
【商品紹介:069 手帳ファイル】
A5寸の手帳にぴったりの
「しおり・下敷き・ファイル」が一つになった
3WAYのクリアファイルです。

★紹介した商品の詳細はコチラから
069 手帳ファイル
★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp