2023年01月12日

冬はキライ。でも冬の歌はスキ。

ブログプロフ画_zukky.jpg

こんにちは!ヅッキーです。
12月頭は秋かよ〜〜〜って思うほど暖かく、
中旬越してからは一気に2月並みの気温に下がり。
…もうついていけません。

そういえばホワイトクリスマスイヴでしたね。
お出かけされましたか?
私は少し早めからの冬休みをいただいたので、
昼夜逆転生活をしており、
降っていたことも25日の昼頃に知りました。

最近は家に引きこもって
木を切ったり鉱石を採掘したりしています。
先日ゾンビを倒せるようになりました。
(スクエアな世界のあれです)


4つの季節の中で冬が心底嫌いなのですが(寒いので)
冬ソングと呼ばれるものは好きです。

シャンシャン雪が降っている情景がわかるような表現や
寒い中切ない物語であったり、
わくわくした表現であったりがあるのが
聞いていてとても楽しいです。

この時期だけ普段聞かないメジャーどころの洋楽を聞いたりして
この寒さを乗り切っています。
気温の上下が激しいので、体調管理に気を付けて春を待ちましょう。




実は今回をもちまして
ダイドウシコウ日記、お引越しになります・・・!
新しいダイドウシコウ日記はnoteにて更新していきますので、
皆様引き続き遊びに来てくださいね!!





【商品紹介:
 250-02 組み立てスマホ・ペンスタンド(横置きタイプ)】

スマホの画面を見やすい角度で設計した、
横置きしやすいスマホペンスタンドです。

250-02_組み立てスマホ・ペンスタンド横置きタイプ.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
250-02 組み立てスマホ・ペンスタンド(横置きタイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2023年01月10日

寒くても、着たい服を着る!

ブログプロフ画_koshi.jpg

新年、明けましておめでとうございます。
今年も大同至高をよろしくお願いいたします。



今回のテーマは「冬と言えば」。
色々ありますが、今回は冬服についてお話します。


元々寒さにめっぽう弱い自分にとって、
冬のファッションというのは
防寒と見栄えを両立させないといけないものです。


ビッグシルエットのセーターと裏地の温かいパンツ、
ヒートテック重ね着で、ロングコートで足元も防寒。
靴下も厚く、長い物で冷え防止。

ところがです。思わぬアクシデントが起きました。
お気に入りのロングコートは破れ、手袋は破れ、
セーターは縮んで捨てていたのを忘れていました。。。

これではいつものコーディネートが出来ない!

年末まで我慢して、初売りで新しい物を買おう。
なんて思っていましたが、どれもピンと来ない。


なんだかファッションを楽しめていないと感じながらも、
あと二か月もすれば温かくなるから、
今買うともったいないのでは?なんて思いもあり。。。

少し頭を抱えています。。。





【商品紹介:266 デオドラントハンガー】

高い消臭効果を持つ、デオドラントシール付きのシートです。
手軽に持ち運びできるので、スーツケースや鞄に入れておけば
中の消臭も一緒に行えて一石二鳥です。

デオドラントハンガー.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
266 デオドラントハンガー



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2023年01月05日

冬といえばやっぱり…

ブログプロフ画_hayashi.jpg

あけましておめでとうございます!
生産部の林です。
本年もよろしくお願いいたします。

今回のテーマは「冬といえば…」ということで

やはり冬といえば、イベントが目白押し!
クリスマスやお正月、バレンタインなど多くのイベントがあり、
よりワクワクする季節だと思います。

なかでも、お正月はよりワクワクします。
福袋や初詣にお年玉(もう渡す側ですが…)、
おせちやお雑煮などおいしい物もたくさん…

毎年、ダラダラゆっくり過ごしていますが、
今年もきっとおいしい物を食べながら
ゆっくり過ごしていると思います。(笑)

皆さんもお正月はゆっくりできましたでしょうか?
私もゆっくりできた分、今年も一年頑張ります!





【商品紹介:509 組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ)】

この季節、室内でのんびりするときにも注意したいのが、乾燥!
電気を使わず自然気化で加湿が行えるこのアイテムがあれば、
自分にも環境にやさしく、省電力対策にもなります。

509_組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ).jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
509 組み立てエコ加湿器(レギュラータイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月27日

クリスマスケーキ

ブログプロフ画_fukaya.jpg

こんにちは。今年もあっという間に終わろうとしていますね。

今回のブログテーマは「冬といえば」ということで…
私にとっての「冬」というと、ちょうど冬生まれなので
誕生日がやってくる、というところでしょうか。

それもまた「クリスマス」というイベントに重なっているため
どこのお店に行っても、どこに出かけても混んでいるので
個人的にはあまり嬉しくないのですが…

ここ数年、自分の誕生日とクリスマスを兼ねたケーキを
自分で作るというスタイルでやっています。
今はSNSのおかげで色々なケーキのレシピや、デコケーキなど
掲載されていますので、それらを参考にして甘さ控えめの
自分が食べたいケーキを作っています。

そして、今年もやってきたクリスマス。
今年のケーキはこれを作りました!

ケーキ写真.jpg

すみっコぐらしの「しろくま」です!
スポンジケーキを焼いて三段にカットして、
ボウルに1枚目を入れて2枚目をカットして縁に重ねて、
中にイチゴとキウイと生クリームを入れ
3枚目で閉めて、ひっくり返してデコしました。

以外と作りやすく、でもとても可愛くて大満足です(笑)
さらに市販の花見団子にチョコペンで顔を書くと
他のすみっコぐらしのキャラクターが出来て可愛いので
そちらもおすすめです。



さて、2022年、弊社の商品をご注文頂いたお客様、
誠にありがとうございました。
引き続き、来年もよろしくお願いいたします。

また、弊社のホームページや展示会で商品を見たけど、
まだ注文したことないよ、というお客様。

大同至高は2023年も、新商品や
より良い商品を開発してまいりますので
ぜひ、お気軽に商品作成のご相談にいらしてください。
お待ちしております。

皆様にとって、2023年も良き年になりますように。





【商品紹介:350 プチパーティセット】

指人形やピックデコ、ストローデコをセットにした
パーティを盛り上げるのにぴったりのグッズ。
豆皿がセットになっているものもあります。

350_プチパーティセット.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
350 プチパーティセット



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月22日

冬ソング

ブログプロフ画_waka.jpg

春・夏・秋にはあまり思わないのですが、
冬になると、「冬ソング」を聴きたくなります。

まず、11月になり寒くなってくると
好きなアーティストの「冬景色」をテーマとした
コンセプトアルバムを聴き始めます。

そうして今年も冬が来るなぁと感じるのですが、
振り返るとかれこれ10年以上になるので
私にとってはすっかり冬の風物詩です。

そして、12月になると、
定番クリスマスソング特集や、
テーマパークのクリスマスシーズンの音楽、
海外ドラマのクリスマスアルバムを楽しみます。

いくつになってもクリスマスの音楽を聴くと
何だかわくわくハッピーな気持ちになれませんか?

冬の通勤は日々暗く、寒くなっていくのが辛いので、
クリスマスソングパワーで元気を出します!

とはいえ、クリスマスソングを聴くのもあと少し・・・。

クリスマス気分を思い切り楽しんだ後は、
今年の新しい冬ソングを
色々聴いてみようと思います!





【商品紹介:311 PPクラフト クリスマスツリー】

道具を使わずに組み立てられる、
クリスマスツリーとコースターのセットです。
キラキラ素材で作るのもおすすめです。

311_PPクラフト-クリスマスツリー.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
311 PPクラフト クリスマスツリー



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp




posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月20日

海の幸

ブログプロフ画_kuro.jpg

急激に寒くなって、
布団から出るのがつらい時期になりましたね…

「冬といえば」というテーマですが、
わたしが浮かんだのは「海の幸」!

大学生までは北陸で過ごしてきたのですが、
北陸と言えば海産物。
そして冬になれば訪れる、カニ解禁!

カニだけでなく寒ブリ、甘えび、牡蠣…
おいしいものだらけです。

カニと言っても越前ガニはやはりお高いので、
実家で食べられるのはもっぱら
「セイコガニ」(越前ガニのメス)でした。

小ぶりなので、身を食べるというよりは
蟹味噌と卵がメインになるのですが、
幼いころは父に身をむかせて
私は身を食べ、父はお酒と蟹味噌…
という感じで食べていました。

大人になった今は、
身ももちろん美味しいですが、
蟹味噌に夢中です。

セイコガニは捕っていい時期が短いので、
年末実家に帰るとギリギリ食べれるか…?
という感じなのですが、
今年はすべり込みで食べれるといいなあ…と思っています。

雪で行き来が大変な場合もありますが、
おいしいものを食べてゆっくりするなら
冬の北陸はとってもおすすめです。
機会があればぜひ訪れてみてくださいね。





【商品紹介:337 PPクラフト 海の生き物】

水族館で人気の海の生き物たちを集めました。
ファミリーレストランやお子様向けイベントの
ノベルティとしておすすめです。

337_PPクラフト海の生き物.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
337 PPクラフト 海の生き物



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月15日

冬の快適BBQ

ブログプロフ画_iwata.jpg

今回のテーマは「冬」という事ですが、
冬といえばBBQですね。

BBQは暖かくなってくる春や
夏のキャンプシーズンのイメージが強いかと思います。

ただ春から夏にかけては蚊などの虫も増え、
6月の梅雨、真夏には40度近くなる天気、9月の台風など、
実はあまり快適に過ごせる季節ではありません。

冬のBBQは気温も涼しくなり空気も澄んで、
庭をライトアップしたり、焚火を囲んだりと、
大変過ごしやすいイベントになります。

我が家ではタイのスープを作ったり、
デザートにリンゴを焼いたりして楽しんでいます。

皆さんも冬こそ外で遊びましょう♪





【商品紹介:313-02 組み立てフライングディスク】

道具を使わず簡単に組み立てられるので、
コンパクトに持ち運べて、BBQの合間もすぐに遊べます!
くるくるとよく飛び、当たっても痛くありません。

313-02_組み立てフライングディスク.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
313-02 組み立てフライングディスク



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月13日

クリスマスプレゼントは「雪」がいいな…

ブログプロフ画_omura.jpg

12月に入ったら急に寒くなってきましたね。
今回のテーマは「冬といえば」という事でしたが
『雪』にしたいと思います。


僕はベトナムの研修生の皆さんの日本語教室の先生をしています。
彼らといろんな話をして親睦を深めるようにしています。

まだ日本に来て間もない皆に
「日本に来て見たい物は何ですか?」と聞いた時、
「雪が見てみたいです!」と
多くの人達が答えてくれたのが印象に強く残っています。

初雪を見た時の皆の喜び様はすごく、
ミニ雪ダルマを作ったり、
記念写真を撮って家族に送る様子は
とても微笑ましく可愛かったです。


特に意識した事はありませんでしたが、今になって
四季のある日本に生まれて良かったなぁと思うようになりました。

今年はまだ初雪の便りは届いておりません。
サンタさんにお願いを一つ、
ホワイトクリスマスにして
研修生の皆をまた喜ばせてあげてください!





【クリスマスグッズ特集】

クリスマスの時期、ノベルティとして
様々な業種やシーンで活躍します。
デザインや形状に関する
細かなご要望にもお応えします。

クリスマス特集.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
クリスマス特集



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月08日

長距離ドライブ

ブログプロフ画_yokota.jpg

どうも!Web担当のヨコタです!
いつもSNSを見てくださってありがとうございます。

今回のテーマは「冬といえば」
ということで

私の冬の恒例イベント「1000kmドライブ」
についてお話しようと思います。


毎年年末年始は、
親の実家に挨拶に行くため、
家族そろって高知県の桂浜まで行くのが
幼いころからの冬のイベントでした。


昔は家族全員で新幹線や列車に乗り
ちょっとした旅行気分で

付いた先では、年頃の近い兄弟姉妹たちと
一緒に遊ぶのを楽しみにしていました。

そんな私も年をとり、
今では父親と2人車で高知まで約500kmのドライブ
という移動手段になりました。

しかも、父は視力が落ち、免許を返納しているため
運転手は私一人…

つまり行き帰りと往復で
「1000km」の道のりを一人で
運転しなければいけません。


最初の頃は、
夜中の22時に出発し、
各パーキング全てで休憩や仮眠をとり
およそ12間掛けて高知までの道のりを
ゆっくり移動してました。

が、夜中の運転は当然視界が悪く、
また眠気にも襲われるため
近年ではしっかり寝て、
早朝4時くらいに出発することにしました。

長距離の運転は好きじゃないので
年1回の長距離ドライブは
いかに楽に運転できるかを考えながら
毎年ソワソワとしてます。


こんな長距離を毎日移動してる運送会社の方々は、
凄いなぁあと毎回感じながら、

今年もどう乗り切るか
考えて当日に備えようと思います。


余談ですが、高知に行った際
必ず食べるのが「カツオのたたき」!
カツオのたたきを食べるために
須崎市道の駅「かわうその里すさき」へ
足を運びます!

ここでは、目の前で藁焼きを行っており
炙りたてのカツオのたたきが食べられます!!
高知に行ったときは、ぜひ行ってみてください!





【商品紹介:312 PPクラフト 走る自動車】

オリジナル形状で作成可能な、PPクラフトシリーズ走る自動車。
軽く押すだけでタイヤが転がる仕組みで、新車発表の来場特典や、
カーレースのノベルティとしておすすめです!

312_PPクラフト走る自動車.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
312 PPクラフト 走る自動車




★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月05日

ブログプロフ画_sasaki.jpg

30歳を過ぎて名古屋に移住するまで、
私は東北地方に住んでいたので(主に宮城県)
冬は降雪(時に豪雪)を免れませんでした。

子供時分なら無邪気に「降雪」も喜べていましたが、
車の運転をするようになると
「雪」の厄介さがようやく身に染みるようになりました。


夜半に降った雪で駐車場が雪で埋まってしまえば
出勤前の鬱陶しい「雪かき」からは逃れられません。

しかし日中降雪があれば
せっかく除雪した場所もあっという間に振り出しへ…。

冬の間この地獄のルーチンを黙々とこなさざるを得ないゆえに
正直大人になってからの雪国での冬に良い思い出はありません。

むしろ「命の危険」を感じた思い出の方が多いかもしれません…。
(スリップして赤信号の交差点に突入など)


降雪がほとんどない温暖な名古屋へ移り住んで何回目かの冬、
今まで鬱陶しかったはずの冬の到来に
心躍らせている自分を発見しました。

なんと、あんなに嫌いだった「雪」を
待ち望むようになっていたのです。


除雪費だけで一冬で軽く数億円がふっとんでしまう東北地方では
「雪害」ですが、
めったに降らない名古屋では
「風物詩」の一部になってしまう雪。

所変われば品変わる。
私の冬にまつわるお話でした。





【商品紹介:583 連結ポストカードケース】

連結可能で便利な、
ポストカードや写真を飾るためのケースです。
美しい景色のポストカードも、保護しつつ手軽に飾れます。

583_連結ポストカードケース.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
583 連結ポストカードケース



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年12月01日

冬キャン△

ブログプロフ画_jima.jpg

日々気温が下がり厚手のパジャマが手放せなくなってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
商品開発の中島です。

なかなか山にも岩にも行けていない今シーズンですが、
今年の冬は暇を見つけてはキャンプに勤しもうと思います。
いわゆる冬キャンてやつです。
まぁ、冬キャンって言っても
大して夏とやることは変わりませんけどね。

僕の場合冬キャンといえば…

薪割り.jpg

薪割りしたり…、(体が温まります。)

ドラム缶風呂.jpg

ドラム缶風呂入ったりしています。(体が温まります!)


あとやることと言っても大したことはしておらず、
テント張って肉焼いて酒飲むだけなんですけどねwww
(体が温まります)

最近は焚き火台を新しく購入したので、
より夜が長くなりました。

焚き火.jpg

火を見ていると落ち着きますね…。(体が(ry)
焚き火をしてると冬だなーって感じますね。
(夏でもやりますけど。)

アウトドアな感じですけど実はこたつが大好きです。
みなさんも安全に楽しい冬をお過ごしください。



PS.
先日も家族がでかけていて不在だったので、
仕事終わってそのままキャンプ場へでかけました。

一人で出発だったので(友達と現地集合)
ツーリングも兼ねてバイクで行ってきました。

おバイク.jpg

到着時はもう真っ暗だったんで、
写真は朝の出発前のです。

バイクなんで持ち物は最低限と思っていても、
いつも大荷物になってしまいますね…。





【商品紹介:570 さらいた】

まな板として食材を切った後、
そのまま切ったものを載せてお皿として使えます。
薄くて軽いので、荷物を少なくしたいアウトドアでも大活躍です。

570_さらいた.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
570 さらいた



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月29日

冬登山はいいですよ。

ブログプロフ画_takahashi.jpg

企画の高橋です。
「冬と言えば」というテーマですが、
私はやはり夏よりも冬派です。

趣味のランニングも大会が多く、まさに旬な季節!
鍋もおいしいし雪もいいものです。

そんな中で語りたいのは登山です。

夏のアルプス登山もいいですが、冬山登山もいいですね。
もちろん遭難しないための装備や知識も必要ですが、
しっかり山と天候を選べば雪道なので足が楽♪

「山は雪を纏って化粧する」という言葉通り、
景色が本当にきれい!
そして何より山がとても静かなのが落ち着きます。

もちろん冬用ウェア・ゲイター・アイゼン・
ピッケル・スノーシュー等の装備や、
コンパス読み、地図読み、ザイルの結び方、
滑落停止等の知識も必要ですが、
冬の登山ならでは魅力も多いですよ♪

ibuki_sq.jpg

yama_sq.jpg





【商品紹介:526 フォトケース】

ダブルポケットタイプのフォトケースです。
スタンドとして写真を飾ったり、そのまま持ち運んだりできます。
素敵な思い出の写真を飾るのにぴったりです。

526_フォトケース.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
526 フォトケース



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月25日

いくつになっても楽しみ

ブログプロフ画_batake.jpg

こんにちは、営業部の高畠です。
引き続き「冬といえば」の
ブログテーマでお送りします。


私の冬といえば、クリスマス。

漠然とクリスマスは
子供やカップルに向けた
イベントのような気がしていましたが

大人になった今、
イルミネーションやクリスマスフェアも
楽しく感じられるようになってきました。

そして、いわゆる
おもちゃのクリスマス商戦。

これこそ子供向けかと思っていましたが
まんまとクリスマスに向けた
新作ゲームを購入してしまいました、、、
(いまや大人も子供も関係ない趣味ではありますが)


新作ゲームや年末年始に向けて
積んでいるソフトをプレイしようと思っている
同志の方々、

意外に弊社アイテム便利なので
勝手におすすめしておきます!


↓組み立てスマホペンスタンド
250.jpg

携帯機だと立てかけて充電したり、
画面固定に活用したり、ぜひお試し下さい!

★紹介した商品の詳細はコチラから
250_組み立てスマホ・ペンスタンド(レギュラータイプ)




【商品紹介:250 組み立てスマホ・ペンスタンド(レギュラータイプ)】

スマホの画面が見やすい角度にこだわった、
横置きタイプのスマホペンスタンドです。
2パーツを組み合わせるだけで、簡単に組み立てられます。

250-02_組み立てスマホ・ペンスタンド横置きタイプ.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
250-02_組み立てスマホ・ペンスタンド(横置きタイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月22日

寒い冬、温かい鍋

ブログプロフ画_gotouda.jpg

みなさん、こんにちは。
お昼はまだあたたかいですが、
朝と夜はかなり冷え込むようになりましたね。
寒暖差で風邪を引かないように気を付けていきましょう。

さて、今回のブログテーマは「冬といえば」ということですが、
やはり冬といえば鍋でしょうか。

白菜やきのこ、お肉にお豆腐、白滝やちくわなど、、、
野菜もタンパク質も取れて、
鍋に入れるだけで完成するという素晴らしい料理です。

寄せ鍋にしたりキムチ鍋にしたり、
その日の気分によって味が変えられるのも、
鍋という料理がシンプルであるが故ですよね。

私は料理が苦手なので、普段はあまり料理をしないのですが、
毎日のように作って食べるくらい、「冬といえば、鍋」です。

みなさんも来る冬を元気に乗り越えるためにも、
是非、今夜の晩御飯に鍋、おすすめです!





【商品紹介:500 まな板】

薄くて軽いPP製のまな板です。
手軽に使えて手入れもラクなので、
実用的なアイテムを探している方にピッタリです。

500_まな板.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
500 まな板



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月17日

推しの季節

ブログプロフ画_enokido.jpg

こんにちは!

ホットミルクのあの薄膜が苦手で
なかなか手を出さなかったのですが、

最近うちの電子レンジで
薄膜が張らない温め方を発見してからというもの

毎夜寝る前のホットミルクが定番化して
心地よい眠りにつけるようになりました。

営業の榎戸です。



今回のブログテーマは「冬といえば」。

アイドルオタクの私にしてみれば、
冬はクリスマスLIVEや特別イベントが盛りだくさんなので
推しからの供給が増える季節です。

もう過ぎ去ってしまいましたが10月のハロウィンから始まり、
クリスマスやお正月(振袖)、バレンタインなど目白押しで
ワクワクとニコニコが止まりません。
お財布の紐も頬も自然と緩んじゃいますよね。


このお仕事をしているとありがたいことに
様々な界隈の情報を仕入れられるので
ミーハー心で色々手を出したくなってしまいます。

これ以上推しを増やしてはならないと思いつつ、
いろんな世界を知るのは面白くていけないですね。

自制心をもって、楽しく推し活!





【商品紹介:502-03 ポップアップランチョンマット(四角タイプ)】

立ち上がる面にアイドルやキャラクターを印刷すれば、
好きな人とご飯を食べる気分を味わえる?!
インパクト大のランチョンマットです。

502-03 ポップアップランチョンマット(四角タイプ).jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
502-03 ポップアップランチョンマット(四角タイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月15日

シルエット重視

ブログプロフ画_momi.jpg

こんにちは。
今回からのブログテーマは「冬といえば」になります。

寒がりな私ですが、
着込めばなんとかなるので夏よりも冬の方が好きです。

冬は身に着けるもののアイテム数が多いので、
アイテムを選んだり組み合わせたりする楽しみもありますし、
ツイードやベロア、ファーなど
冬ならではの生地感のお洋服が着られるのも嬉しいですね。

そのせいか毎年なにかしら
買い足したり新調したりしている気がします。
今年はカーディガンとコートとニットと
スカートとブーツを新調しました。
すでに買いすぎです。


そんな私の冬場のコーディネートのこだわりは、
「シルエット重視」です。

着膨れしないようにはもちろん、
着込むとアイテム数が多くなるので、
色や異素材の組み合わせも夏以上に気にしています。

カーディガンやニットなどのベーシックアイテムは
ハイゲージのものを選んですっきり見えを狙い、
アウターは中に着る服の丈感との兼ね合いを気にして選んでいます。

これから年末セールや初売り、福袋など
誘惑が多く物欲は尽きないですが、
納得のいく買い物をしていきます。





【商品紹介:264 デオドラントブーツキーパー(B4)】

高い消臭効果を持つデオドラントシール付きの
シート状のブーツキーパーです。
持ち運びやすく、旅行や出張のお供に重宝します。

264_デオドラントブーツキーパー(B4).jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
264 デオドラントブーツキーパー(B4)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月10日

SNSで話題らしいクラッカー

ブログプロフ画_zukky.jpg

こんにちは!ヅッキーです!
最近は急に寒くなってきたので
モコモコダウンにマフラー装備が必要だ!と
クローゼットから引っ張り出して着て出勤しています。

…???早すぎるって??
社員全員に言われます笑

そんなことはさておき、
先日、4年振りくらいに屋外フェスに行ってきました。
久しぶりに炎天下にずっと照らされていたので
体力がごっそり持っていかれました。
気分はまだまだ若いつもりですが、
身体がついてくるのをあきらめようとしてますね。
しっかしりてくれ〜〜!!

最近だと某アイドルグループにはまっていたので
ライブを楽しむのも屋内。
暑い時期には涼しく、寒い時期にはあったかく快適でした。

最近ではイベントもほとんど再開されており、
少しずつ、日常が帰ってきている気がしますね。

とはいえまだまだ声出し応援ができないイベントが数多くあります。
拍手で伝えてくれ〜〜と言われますが、
拍手にも限界がありますよね。

弊社のオリジナルグッズ、「ハンドクラッカー」は
最近SNSでちょこっと話題の商品です。

振るだけでなかなか大きい音が鳴る!
全面にデザインが入れられる!
配布時、持ち帰り時は平らにしてコンパクト!

といいとこづくしな商品です。
続々とお問い合わせをいただいており、
ご採用いただいております。

手のひらサイズのミニタイプや剣のような形のものなど、
種類も数多く取り揃えています。

イベントをする際には是非お問い合わせください。





【商品紹介:541 ハンドクラッカー】

前後に振るとカタカタと音が鳴り、
声を出さなくても音で応援ができて盛り上がります!
サイズ感や形状の異なる類似商品もあります。

541_ハンドクラッカー.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
541 ハンドクラッカー



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月08日

ひと足早く大掃除

ブログプロフ画_koshi.jpg

11月になり、一気に冷え込みましたね。
自分の出退勤の時間と一番寒い時間帯が重なるので、
ブルブル震えながら通勤しています。

(前回のブログをみたら9月は30℃越えがつづく
って言っていますね。激しい寒暖差。
皆さんもお体壊されませんよう。)


さて、今回はフリーテーマということなので、
年末にさきがけて取り組んでいる「大掃除」について書きます。

自分は多趣味がたたって、
ここ数年いわゆる「汚部屋」状態が続いています。
ホビー系の物が散らばり、雑誌や漫画は本棚に収まらず、
大股で歩かないと足の踏み場がないほど。。。

一社会人として流石にこれはいけないと思い立ち、
読んでない漫画、開けていないホビー、
一年遊ばなかったゲーム機、その他諸々を売りに出し始めました。

意外と高く売れるものもあり、
部屋が片付いてお金が入るので一石二鳥。
以前よりは部屋の環境も良くなってきている気がします。

部屋にある物に理由を付けて「不要品」と判定するのは
なかなか心の痛む作業ですが、これも綺麗な部屋を取り戻すため。
心を鬼にして、整理整頓!大掃除を進めていきます!



余談ですが、皆さんのデスク回りは
整理整頓できていますでしょうか。
大同至高の商品の中に、「タテトク」という
書類整理に便利なアイテムがあります。

PPのシート一枚でありながら、なかなかの保持力があり、
弊社のデスクでも良く使われているアイテムです。
気になる方はぜひサイトを覗いてみてくださいね。





【商品紹介:588 タテトク】

簡単な組み立てでコンパクトなスタンドになります。
ノートやA4クリアファイル、角2封筒など、
幅広いサイズのものを立てて収納・整理できます。

588_タテトク.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
588 タテトク



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年11月01日

モチベーションをより上げる為に…

ブログプロフ画_hayashi.jpg

こんにちは!生産部の林です。
今回のテーマは「フリー」との事で
なんでも良いとなると迷ってしまいますが…

今回は最近はまっている
「ネイル」について、
お話していこうと思います。



ネイルをしたことがある方には
ご理解いただけるかと思いますが、

ネイルをしていると
テンションが上がりませんか?


理由として、
手は鏡を見なくても
常に自分の視界に入るからと
よく言われています。

化粧や髪を整えても、
鏡を見ないと確認できませんが、

それとは違い、
常に視界に入るネイルが綺麗だと
モチベーションアップに繋がります。

また日頃、インキや溶剤を扱うので
手が荒れてしまうこともありますが、

ネイルをしていると
(手を大切にしないと)
という気持ちが生まれ、

ゴム手袋を
ちゃんとする様になりました。(笑)


基本ジェルネイルをすることが多いですが、

気軽に変えたいなと思った時は
弊社ブランドの「DOREHAL?」
を使っています!

dorehal.jpg

DOREHAL?公式ページはコチラ

DOREHAL?公式Instagramはコチラ

(実は印刷に携わっていたりします…!)

季節に合った色や柄にしてみたり、
ネイルを楽しみつつ、

モチベーションをより上げて、
印刷頑張っていきたいと思います!








【商品紹介:579 ネイルシール】

お出かけの時にサッと貼れる、ネイルシールです。
本物のネイルの様なツヤ感と繊細なラメが美しく、
200個からオリジナルデザインの作成ができます。

579_ネイルシール.jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
579 ネイルシール



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ

2022年10月27日

ちきゅうぐみ

ブログプロフ画_fukaya.jpg

こんにちは。10月も終わりに近づいていますね。
年々、暑さよりも寒さの期間が長くなっているような気がして…
今年は、早々に毛布を出して使用しています。

さて、我が家には小学生の子がいるのですが
今時の子らしく、学校から帰ったらYouTube、
休みの日は朝からYouTube。
YouTubeとゲーム以外することがないんでしょうか…。

そんなある日、子供に「ちきゅうぐみを買いたい」と言われました。

「?????」
「地球組?何それ?何のグループ?」


皆様は、何のことだかお分かりでしょうか?


「地球グミ」と呼ばれている食べるグミのことで
青い丸いグミが地球柄の丸いパッケージに包まれたグミでした。

早速、近くのスーパーに行ったら「話題の地球グミ」コーナーがあり
子供が購入していました。(子供のおやつにしては少し高価!)

学校でもお友達とグミの話をしてきた子供が学校から帰ると
「この前買った地球グミは偽物で、
あっちのスーパーには本物がある」と言い出しました。

「…偽物?…本物?」


真実を確かめるべく、違うスーパーに行ってみたら
こちら品数も少なく、次の入荷も未定、という状態。

子供が再び購入し、お家に帰って前回の地球グミと比較すると
物はとても似ているけれどパッケージが全然違う!
原材料名も原産国も違っていて驚きました!

ネットで調べると本物といわれるものは
ドイツで作られているものだそうですが
我が家のは中国産とスペイン産でした…。


そんなこんなで、もう地球グミには
踊らされないようにしている我が家ですが(笑)

弊社にはお菓子のおまけに付いている
ノベルティの実績がたくさんあります!
案がなくても、ご相談いただければ、
弊社の企画部が素敵なものを作ってくれるんですよ。
気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね!





【商品紹介:351 組み立て指人形セット(レギュラータイプ)】

組み立てて簡単に作れる、飾ってもかわいい指人形のセットです。
指人形をはめて写真を撮るだけで写真映えします!
お菓子メーカー様のノベルティとしても採用実績があります。

351_組み立て指人形セット(レギュラータイプ).jpg

★紹介した商品の詳細はコチラから
351 組み立て指人形セット(レギュラータイプ)



★お見積もりや無料サンプル請求、
その他ご相談はコチラから

sidecontact.png





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp





posted by DDSP at 15:00| オリジナルグッズ