2020年04月11日

産休・育休をいただきます。

67eigyo_seki.jpg

お久しぶりです、営業部の関です。

私事で大変恐縮ですが、6月に出産を控え、
4月25日から産休・育休をいただくことになりました。

営業職について約10年もの間、
東京をメインに毎週出張していた日々が終わってしまうのは
何とも寂しい気持ちではありますが、たくさんのお客様との出会い、
大好きなビールを交わした飲みにケーション、趣味のゴルフ接待などなど、
お世話になった方々へは感謝してもしきれません!

復帰は来年の4月を予定していますので、
またその際はバージョンUPして戻れるように頑張ります。

まずはコロナに負けず、元気な赤ちゃんを産める準備を整えたいと思います。
こんな状況なので産院も立会分娩&面会が絶対NGになってしまったのですが、
これも貴重な体験だとプラスに捉えて乗り越えてきますっ!





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/




posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2019年06月07日

令和となり、はや1ヶ月

67eigyo_seki.jpg

営業部の関です。
今回のテーマは「元号」です。

平成最後の年は、TVで「平成」クリアファイルが
話題になっていましたね。
元号が変わり、今度は「令和グッズ」として
弊社でも「令和」クリアファイルが
生産されているのをちらほら見かけます。

改元をきっかけに、心機一転がんばろ〜と意識した気はしますが、
ぬくぬく過ごしていたら気付けばもう6月…!
改元に関わらず毎日を丁寧に過ごしていきたいなと、
このブログをきっかけに背筋が伸びる思いなのでした。




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2019年02月01日

お気に入りの写真

67eigyo_seki.jpg

営業部の関です。

ブログテーマがお気に入りの写真ということで、
私は年始に行った「ハウステンボス」の写真です。

0201_seki.jpg

0201_seki3.jpg

0201_seki2.jpg

HPの自己紹介欄で「旅行で行きたい所:ハウステンボス」
と書いているくらい、一度は「光の王国」として
有名なイルミネーションを見たかったので念願叶いました!

次の自己紹介欄の行きたい所は「さっぽろ雪まつり」に
更新しようかな…一度は見に行ってみたいものです。




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※2019年もどうぞよろしくお願いいたします!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2018年10月25日

初体験・シミュレーションゴルフ

eigyo_seki.jpg

営業部の関です。
私の趣味はゴルフで、毎月2回ラウンドするほどですが
意外にもシミュレーションゴルフは未経験でした。

先日、お客様に誘っていただき体験してきたのですが
その難しさといったら…!!

まず、張り切ってポロシャツに着替えたのですが
そんな気合を入れて参戦する人はどこにもおらず恥ずかしかったです。

肝心なゲームの方は散々で、残りの距離は教えてくれるものの
スクリーンに映る景色だけでは正確な距離感をつかむことが
最後までできず、9Hで57の大叩き!

やはり広大な敷地でショットするあの気持ち良さは
何にも変えられませんね〜。

ただ、意外とお店には女性客が多く、仕事終わり
気軽に楽しめてお酒も飲めるしオススメですよ!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2018年05月29日

ゴルフに関わる商品を作りたい!

eigyo_seki.jpg

営業部の関です。
今回のブログは、社員みんなで「こんなお仕事やってみたい」を
テーマにお届けしています。

私の場合、趣味がゴルフなので
ゴルフに関するグッズを作ってみたいです。
これまで色々な案件に携わらせていただきましたが、
意外とゴルフ案件はやったことがありませんでした。

私と同い年の女子プロ、上田桃子ちゃんの
クリアファイルが作れたら素敵です。
ツアーのノベルティでよく配られている紙うちわを、
PPで作るなんてお仕事も夢があります。

私達の仕事は、携わろうと思えば
どんな業界にも提案できるので、
毎日いろんな方とお会いできることが
営業のやりがいです。

いつかゴルフ業界の方と一緒にお仕事ができますように…!
その日を夢見て、今後も仕事とゴルフの練習がんばります。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2018年02月09日

ひつまぶしが食べられます。

eigyo_seki.jpg

営業部の関です。
今回のブログは、社員みんなで「大同紙工印刷のPR」を
テーマにお届けしています。

私がPRしたいこと、それはうちの会社の近くには
名古屋名物「ひつまぶし」のお店があるということです。

何が言いたいかと申しますと、
印刷立会で名古屋の工場にご来社いただいた際は、
ランチでひつまぶしを召し上がっていただけるということです!
ウナギが苦手の方でなければ、私は必ずお誘いしています。

なので、ぜひ皆様立ち会いにいらしてください。
そして、一緒に美味しいひつまぶしを食べませんか。

ウナギが苦手の方もご安心を。
代わりに社員食堂へ招待します。
栄養バランスが考えられたメニューで、
こちらも(むしろこちらが)大同紙工印刷の自慢です。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2017年12月04日

社員旅行

blog_seki.png

営業部の関です。

ブログテーマを「心に残っている社内行事」と題し、
各社員がバトンを繋いでお送りしております。

私が最も心に残っているのは、青森県へ「ねぶた祭り」を見に行った社員旅行です。
確かその時は海外旅行も候補に入っていたのですが、
東日本大震災をきっかけに海外ではなく
国内(東北)にお金を落とそうという考えで
青森県に決まった記憶があります。

昼間のねぶた祭りに参加したのですが、なんと東北復興支援で
ミッキーをはじめとしたディズニーの仲間たちが
パレードに出てきて興奮したのを覚えています。
その場にいる大人も子供もみんな笑顔になりました。
やっぱりミッキーの力はすごいです。

夜の宴会では、社員同士で3つのバンドを結成して演奏大会を行いました。
私は生意気にもボーカルをやらせてもらい、
いきものがかりの「ありがとう」を生バンドで熱唱しました。

ぜひ私にお仕事ください。
お礼に「ありがとう」をアカペラでお届けします。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2017年08月07日

つい購入してしまうもの

blog_seki.png

営業部の関です。

ブログテーマを「今までもらった販促品」と題し、
各社員がバトンを繋いでお送りしております。

私が販促品目当てでつい購入してしまうものと言えば、
ペットボトルのお茶に時々ついてる「ペットボトルカバー」です。
同じお茶を買うなら…と
手が伸びてしまい気づけばストック10枚以上。

特にこの暑い時期、購入したての冷たいペットボトルは
周りに水滴がついてカバンが濡れてしまうので、
出張先にも持ってくるぐらい重宝しています!

こんな風に、その場限りの満足だけでなく
継続して使ってもらえる販促品って素晴らしいですよね。
大同紙工も皆様に「さすが!」と思っていただける商品を
提供し続けたいと思います!



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2017年04月24日

五黄の寅です。

blog_seki.png

営業部の関です。

突然ですが、占いは好きですか?
学生時代は、血液型占いや動物占いなどを読んでは一喜一憂したものです。

友人が干支占いにハマっていて、
自分は「寅年だ」ぐらいにしか考えていなかったのですが、
どうやら私の1986年世代は「五黄の寅」という
寅年の中でも最強の寅年に当たるらしく、
36年に一度しか来ない「最強に我の強い人が生まれる世代」だそうです(笑)

興味のある方はネットで検索してみてください。
こちらが望んでなくても勝手に検索ワードで
「五黄の寅 女性」とか出てきますから。。。

このような世代に生まれたことをむしろ誇らしく思い、
今後もバリバリがんばりろうと思いました…!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2016年12月19日

カラー診断

blog_seki.png

営業部の関です。

先日、以前から興味のあったパーソナルカラー診断を体験してきました。
人には持って生まれた肌や目の色などから似合う色が4つに分類され、
春・夏・秋・冬カラーに分かれます。

私は秋タイプでした。

秋タイプの人は、落ち着いた色を身に着けた方がかえって華やかに見え、
ブルーベースではなくイエローベースの肌をしているので
グレーを着るよりベージュが似合い、
ピンク系のチークや口紅よりオレンジ系が似合う、
など納得することが多くとても興味深いものでした。

普段、印刷物で色を見ることが多い職種のせいか
色について学ぶことはとても面白かったです。

と、印刷会社の営業っぽく締めてみました。
今年も残り少なくなってきましたが、引き続きよろしくお願いいたします。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2016年08月08日

ポケモンGOはじめました。

blog_seki.png

営業部の関です。
タイトル通り、遂に私もはじめました。

ポケモン第一世代ですが過去一度もプレイをしたことがなく、
スマホにゲームアプリが1つも入っていないほどゲームに興味のなかった私が。

今ではポケモン欲しさにモンスターボール投げまくりです。

幸い、関チームの女子3人揃って絶賛ハマり中で、
高畠も服部も頼もしいほど詳しいので初歩的なことから学んでいる最中です。

しかも、東京は名古屋に比べてどこへ行ってもポケストップやポケモンの宝庫!
これほどまでに東京エリア担当に感謝したことがあったでしょうか。

以上、出張中はスマホ片手に大興奮な今日この頃なのでした。
(ちゃんと仕事もしています。)



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2016年05月16日

クールビズ

blog_seki.png

営業部の関です。

いよいよクールビズ開始の季節となりましたね。
今週のブログテーマは、ズバリ「クールビズ」についてお送りします。

いきなりですが、
今年のクールビズは9月30日までだとご存じですか?

もともと、クールビズ期間は6月1日〜9月30日だったそうですが、
東日本大震災があった2011年以降は節電の必要性から
5月1日〜10月31日になっていたそうです。

てっきり、毎年10月までは軽装で過ごせるものだと思い込んでいたので、
始まって早々に終わりが短くなることを知ると
夏本番前ですが既に先が思いやられる気持ちでいっぱいです・・・

ちなみに、本来なら夏は涼しい半袖で営業したいところですが、
悲しいことに私は腕のぜい肉隠しのために
どんなに暑くても七分袖しか着れません(泣)

以上、クールビズにまつわるお話でした。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2016年01月25日

等身大パネル

blog_seki.png

営業部の関です。
年が明けたばかりかと思いきや、
早いもので気づけば1月も最終週です。

今年も新商品や新技術など、たくさんのことを
皆さまにご案内できたらと思います。
早速、1月と2月は展示会の出展が決定しています。
特に2月のギフトショーでは、2016年最初の新商品を
皆さまにご案内できる場になりますので
ぜひご来場ください。

会場での目印は、ズバリ私の等身大パネルです。

0125_seki.jpg

「インクジェットでこんな大判出力もできますよ」
という試作品で作ったのですが、
先日、とある展示会に設置してみたら反響大でした。

きっとギフトショーでもいい仕事をしてくれるはずです。
会場に常駐することはなかなか難しいのですが、
私本人に代わって等身大パネルが皆さまをお待ちしております!

たくさんのご来場をお待ちしております。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2015年10月13日

食欲の秋

blog_seki.png

営業部の関です。
最近急に肌寒くなり、秋の訪れを感じるようになってきました。
そこで、今週は関チームの4人が「秋」をテーマにブログを更新します。

秋と言えば何といっても「食欲の秋」!
スポーツの秋や読書の秋より食欲の秋ですよねっ!
特に私は、秋の味覚さつまいもが大大大好きなので、
この時期コンビニで期間限定で発売される
さつまいも味のスイーツやお菓子を見つけると迷わず購入してしまいます。

ちなみに勝手に発表する
「私の好きなさつまいもランキングTOP3」は、
1位 スイートポテト
2位 大学いも
3井 干し芋 です!

さて、秋の訪れとともに明日からは池袋でインセンティブショーも開催されます。
弊社が東京で出展する展示会の中では
ラストを飾る展示会なのでたくさんのご来場お待ちしております!

【第52回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2015】
[開催期間] 2015年10月14日(水)〜16日(金)
[会  場] サンシャインシティ・コンベンションセンター
文化会館2・3・4階(東京・池袋)
[ブースNo] 4016、4017
pi52_banner01_index.jpg



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2015年06月29日

29歳になりました

blog_seki.png

営業部の関です。
今週のブログは、関チームが担当です。
さて、関チームはメンバー4人のうち3人が6月生まれです。
わたしもそのうちの1人ですが、今週のブログは6月生まれに
該当するメンバーが勝手に抱負を言っていきますのでお付き合いください。

まず私からですが、昨日でめでたく29歳になりました!
もしかしたらお客様の中には、私がまだ20代ということに
衝撃を受けた方もいるかもしれません。
今まで、私の年齢が気になるけど正直聞きづらい年頃だ…と
気を遣っていただいてた皆様、私は29歳(まだ20代)です!

そんな20代最後の年は、ずばりアンチエイジングケア開始の年にします。
20代でなんて早すぎる…と思っていましたがそうこうしているうちにすぐ30代です。
あっという間にきっとすぐ40代にもなるのです。
いつも行く美容院でも最近になって
アンチエイジングシャンプーを勧められ、焦ってボトル買いしました。
せめて年相応に見られる努力をしなければ…と思いますので、
何か良い情報をお持ちの方はぜひ共有させて下さい。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2015年02月23日

女子力とは…

blog_seki.jpg

営業部の関です。

最近、ブログの順番が変わり
営業部はチームごとにまわってくるようになりました。
蔵チームと清水チームが終わって今週は関チームです。

我々のチームの特徴は、何と言っても女子が多いこと!
関(♀)、松浦(♂)、高畠(♀)、吉村(♀)の4人中3人が女子!
と言うことで、関チームのブログテーマは「女子力」に決めて
各々が女子力について語っていきます。

そもそも、女子力ってどんな意味なのでしょうか…
Wikipediaによれば、
「輝いた生き方をしている女子が持つ力であり、
自らの生き方や自らの綺麗さやセンスの良さを目立たせて自身の存在を示す力、
男性からチヤホヤされる力。」らしいです。

主観的にも客観的にも女子力が足りないと実感している私ですが、
実は私なりに女子っぽいことしてたりします。

毎月のネイルサロンと美容院は欠かしませんし、
あと最近はまつ毛パーマも始めました(誰にも気づかれてない!)
美容院は通いすぎて気がついたらVIP会員になってたほどです。

しかし男性からチヤホヤされてる実感ゼロ。
どうすれば女子力が上がるのか、
切実に皆様にアドバイスを頂きたいものです(性格変える以外に)。

さぁ、明日はチームメンバー唯一の男子、松浦が語る女子力に注目です!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2014年12月19日

来年の手帳

blog_seki.jpg

営業部の関です。

久しぶりにブログ当番がまわってきたと思えば、
今年ももう残りあとわずかです。
毎年この時期になると来年度の手帳を新調しており、
先日も新しい手帳を買いました。

手帳のこだわりについては以前のブログにも書いてあるのですが、
なかなか自分に合うものがなくここ3年は「ほぼ日手帳」を使っています。
…が、それにもだんだん飽きてきたので来年用は違うものを購入しました。

2015年のスケジュールを管理してくれるのは、
ズバリ「手帳の高橋」です!
私の手帳に対する絶対譲れない条件の、
@1日1ページ書けるスペースがあることと
A月間スケジュールが日曜始まりであることが満たされた手帳です。

革カバーもこれまでは“デキル女風”を装って
ワインレッドのかっこいいものを使っていましたが、
来年は“落ち着いた女風”のネイビーに切り替えです!

来年もたくさんの商談内容がこの手帳に書き込まれますように。
少し早いですが、皆さま今年も大変お世話になりました。
来年度もよろしくお願い致します!



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2014年09月19日

LINEスタンプ

blog_seki.jpg

営業部の関です。

今日はiPhone 6の発売日ですね。
私は今iPhone 4sを使用していて、そろそろ機種変更したいと思っていたので
もう少し落ち着いたら購入しようと思っています。

スマートフォンにしてからというもの、
プライベートの連絡はほとんどLINEでやりとりするようになりました。

スタンプはなるべく人と被りたくないので、
気に入ったものがあると有料でもすぐ購入してしまうタイプです。

傾向としては、可愛い系には興味がなく、
脱力系やオモシロ系、キモ可愛い系のスタンプが大好きです。

今回は、私がよく使用する殿堂入りのLINEスタンプを紹介します。


@脱力感がたまらない「ぐでたま」
ぐでたま.png

A原作は読んだことないけどスタンプ第三弾まで持ってる「稲中卓球部」
稲中卓球部.png

Bキモ可愛い「江頭2:50」
江頭.png


…以上です。
もう少し可愛いスタンプも利用していくべきだと思いました。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2014年07月11日

2014年のダイエットは…

blog_seki.jpg

営業部の関です。

毎年、夏にさしかかるこの時期になると決まってダイエットを始めます。
今まで色んなダイエットを(中途半端に)開始しては挫折してきました。

ここ最近だけでも、ホットヨガ、ジム通い、豆腐ダイエット…
どれも見事に続きませんでした。

今年こそは、とリベンジをかけて開始した2014年のダイエットは…
グリーンスムージーダイエットです!

野菜や果物をミキサーにかけ青汁のような液体を飲む、いわゆる置き換えダイエットです。
が、そんな面倒なことは毎回できないので、水で割るだけで簡単にスムージーが作れて、
しかも美味しくて飲みやすい魔法の粉末をネットでポチッと購入して飲み始めています。
定期購入して毎月どんどん送られてくるので、サボらず頑張らないといけません。

数ヶ月後にはスリムになっている自分が楽しみです。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関

2014年04月11日

花粉症

blog_seki.jpg

営業部の関です。

毎年この時期は、重度の花粉症に大変悩まされておりますが、
今年から病院で薬をもらうようにしたら非常に楽になりました。

ちなみに、先月末に花粉症の薬を受け取りに病院へ行ったつもりが、
まさかのインフルエンザと診断され、丸々一週間休むハメになりました…
もう春なのに発症するなんて…
復帰してみると、知らない間に桜が満開になっていてとても切なかったです。

話は戻って、花粉症の薬ははじめは効いてもどんどん効かなくなってくると聞くので、
もう来年以降の不安が押し寄せています。

また、本当かどうか定かではありませんが、
中国が排気ガス対策で大量のスギを植林したせいで、
今後、スギ花粉が黄砂のように日本に猛威をふるうとテレビで見ました…



…来年も無事に春を迎えられますように。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_関