2020年05月22日

自転車で行ってみよう!

67eigyo_kura.jpg




最近
中古ですが
折り畳み自転車を購入したので
GWは息子とサイクリングを
していました。

ちょっと
自転車で走るのが
楽しいと思ってきたので
通勤も自転車で行ってみよう!と思い
片道1時間弱かけて通勤してみました。

初日は会社到着後に足が震えて
2日目の夜は寝ている時に足がつってしまい
3日目は初日の筋肉痛が襲ってきました・・・

車や歩行者に気をつけて
涼しいうちは爽やかに
自転車で通勤してみようと思います!

雨の日や梅雨入りしたら
車通勤に変えます。






※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2020年04月15日

自宅学習

67eigyo_kura.jpg

皆様、こんにちは。
営業部 蔵です。

普段関西方面での営業活動をしていますが、
現在はコロナウィルス感染拡大防止の為、
関西への出張を控えて名古屋本社で勤務しています。

この4月で5年生になった息子は小学校が休みの為、
日々時間を持て余している感じなので、
勉強用のプリントやドリル等を用意して自宅学習できるようにしていますが、
すぐにマンガやYouTubeをみて自宅生活を満喫しているようです・・・

コロナへの感染も心配ですが、子供の学習も心配で、
何か良い方法はないかと考えています。

皆様のご家庭での実践方法など良いアイディア教えてください!




※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2019年06月06日

思い出品

67eigyo_kura.jpg

こんにちは。営業部の蔵です。

今回のテーマは「元号」ですが、
私自身改元は二度目の経験です。

平成から令和への改元はお祭りムードで盛り上がり、
ミュージシャンがいち早く新曲を発表したり、
「令和」を入れた商品がどんどんと発売されましたね。

そんな中、我が家では小学4年生の息子が
元号発表の際の「あの名シーン」を
パソコンを使って絵を描き作成したカレンダーが
思い出品となりました。

0606_kura.jpg

たくさんの思い出ができる令和にしていきたいと思います。


※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2019年01月31日

お気に入りの写真

67eigyo_kura.jpg

ブログのテーマ「お気に入りの写真」ですが
我が家が年始に毎年初詣に行っている
岐阜市にある金神社(こがね)の鳥居の写真になります。

0131_kura.jpg

青空・金の鳥居・緑に本田の赤色と、
なんともご利益がありそうなこの鳥居は
2015年に塗り替えられて今日にいたります。

また今年はおみくじで「大吉」を引くことができたので、
とても幸運な1年のスタートを切ることができました。
近くには柳瀬商店街もあり散策コースとしてもおススメです。
お近くへ行かれる機会があれば是非いかがでしょうか?




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※2019年もどうぞよろしくお願いいたします!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2018年10月23日

体調管理

eigyo_kura.jpg

朝晩の気温差が大きくなり、体調を崩しやすい季節ですが、
皆さんは体調管理などどのような対策をされていますか?

外出先から帰宅した際には手洗いうがいは
習慣として行うようにしていますが、
日中電車での移動が多い為、
風邪予防の意味でマスクをつけるようにしています。

ゴルフもハイシーズンとなり、また行楽の季節にもなりますので、
楽しい週末を過ごせるよう体調管理、風邪予防は
しっかりとしていこうと思います!
もちろん仕事に影響がでないようにするためでもあります。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2018年05月31日

ゴルフ

eigyo_kura.jpg

ゴルフをはじめてもう5年になりますが、
スコアが良くならず悩んでいます・・・

そんなゴルフに関わる商品を作れたらと思ってます。
・飛距離アップのティー
・グリーンの傾斜や芝目が分かるシート
など・・・。

まずはちゃんと練習します。
現在、ニアピンフラッグやシューズキーパーは商品化しているので
今後もっとバリエーションを増やしていきたいです。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2018年02月08日

大同紙工のPR

eigyo_kura.jpg


営業部、蔵です。

今回は大同紙工のPRがテーマになりますが、
ありがちな回答になりますが
皆が「仲が良い」という事が一番だと思います。

社内一貫生産の弊社は全員でモノづくりを行っています。
部署に関係なく問題があると全員で助け合い解決していくところは
「仲が良い」からではないでしょうか。

「仲が良い」=「明るくて楽しい」=「働きやすい」=「前向き」
こんな感じでしょうか。

プライベートでも「ミニ四駆」「ゴルフ」「釣り」などの
交流も行うほどの仲の良さです!!!




posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2018年01月22日

青森への旅行

eigyo_kura.jpg

営業部の蔵です。
多くの方々と同じになってしまいますが、
私の心に残っている社内行事は青森への旅行です。
私と営業の山下さんの2人は名古屋から飛行機で青森に向かわず、
名古屋→東京→仙台→盛岡→青森とお客様を訪問しながら
車で北上して青森まで行き、社員旅行に合流するという日程だった為、
非常にハードな一週間で印象深く記憶に残っています。
メインイベントであるねぶた祭は大迫力で印象的でした!

しかし、北上中に寄り道をして見に行った
ブサカワ犬の「わさお」も印象的でした!
元気にしているのだろうか・・・


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2017年09月11日

もらって○○な販促品は

blog_kura.jpg

私の「もらって、印象に残っている販促品」は、
周年記念のZippoです。

学生時代にアルバイトをしていた喫茶店の
30周年の記念で作成した物で、
限定50個のZippoです。

当時はお店の中での分煙はまだ浸透しておらず、
店内のいたるところで白い煙が
モクモクとしている状況でした。

当時のアルバイト、従業員にも8個ほど配られましたので、
とても嬉しかったです。

またオリジナルZippoには
店名やシリアルNoも入っていましたので、
プレミアム感がありました。

数年前に道路拡張の為、
お店を辞められてしまったのが残念です・・・


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2017年05月29日

汗ふきシート

blog_kura.jpg

みなさんこんにちは。
営業部蔵です。

連日暑い日が続き、
まだ夏前なのに汗だくだくになって営業活動しています。

こんな季節には「汗ふきシート」が必須アイテムになります。
さっぱり汗を拭け、ひんやり感じるタイプもあります。

またこの汗ふきシートは仕事中だけでなく、
ゴルフ中にも大活躍なんです。

この時期は水分補給にも気を付けていますが、
このシートを使いひんやりリフレッシュもできます。

これからの厚い日々を工夫して乗り切りましょう!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2017年02月06日

モネの池

blog_kura.jpg

東海地区のテレビ番組で取り上げられていました
「モネの池」に行ってきました。

場所は岐阜県関市板取にあり、
まるで絵に描いたような池があるとの事で楽しみに出発しました。

額にハートマークのあるコイもいるとの事・・・

0206_kura_1.jpg
事前にネットで見た写真

現地に着くと沢山の人だかりができていましたので、期待して見てみると、

0206_kura_2.jpg

ちょっとイメージとは違うような・・・

季節や時間帯では非常にきれいに見えるようですよ。

0206_kura_3.jpg

額にハートマークのあるコイは見れてよかったです。

直ぐ近くにある「じゃがいもドーナッツ」は帰りのおやつにお勧めです!



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2016年10月03日

今年の秋は…

blog_kura.jpg

今週は「秋といえば」をテーマに書きたいと思います。

「スポーツ」「読書」「行楽」「食欲」「芸術」と
様々な連想ができると思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

私の今年の秋は「ポケモンGO」でしょうか。

興味本位で始めてみましたが、今ではしっかりとハマってしまい、
お気に入りのポケモンの成長や全種類集めるために、
週末は息子と一緒に公園などへ出かける日々です。

暑さも和らぎ過ごしやすい季節になってきました。
様々な問題がニュースになっていますが、
ルールを守り、ポケモン収集を楽しむ「秋」にしたいと思っています。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2016年05月30日

貯金箱

blog_kura.jpg

営業部の蔵です。
今週のブログテーマは、「貯金箱」についてお送りします。

突然ですが、
皆さんは買い物時のお釣りででる「1円玉」「5円玉」をどうされていますか?
そのままお財布に入れて使用されていますか?

私はお釣りの「1円玉」「5円玉」を
缶ジュースの形の貯金箱にコツコツと貯金しています。

週末に財布の中のレシートなどを整頓しながら小銭を仕分けして、
今では350g缶2本、185g缶1本分貯まっています。

金額は数えていませんが、
いつかこの貯金を使って趣味のゴルフに行ければいいなと思っていますが、
何年後になる事やら・・・

数える時も大変そうだなあ〜。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2016年02月15日

レゴブロック

blog_kura.jpg

こんにちは。関西営業担当の蔵です。
2月も中盤ですがまだ寒い日がつづきますね。
私事ですが先週誕生日を迎え、37歳となりました・・・
もううれしい歳ではありませんが、
子供のころは誕生日プレゼントに「レゴブロック」を
良く買ってもらっていました。
子供のころは良く組み立てて遊んでしました。

そんな自分の息子もレゴが大好きで、
家の中はたくさんのレゴで溢れています。
年末には家族で大阪にある「レゴランド」へ行ってきました。
たくさんのレゴブロックが置いてあるので自由に組み立たり、
坂道を利用したレース場があるので
皆がそれぞれに車を作り走らせていました。
ちょっとしたアトラクションもあり、
大人でも十分楽しめると思います。
大阪の街並みをレゴで表現した作品は
完成度が高く一見の価値ありだと思います。

0215_kura.jpg

数年後に名古屋にもレゴランドができるので、
是非遊びに行ってみたいと思います。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2015年08月17日

「夏のおススメ」デザートin岐阜

blog_kura.jpg

みなさんこんにちは。
連日暑い日が続き、夏ももう後半。
今日より仕事始めの方々も多いかと思います。
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今回、テーマを「夏のおススメ」として、蔵・藤井・中島・林とお届けいたします。

私の「夏のおススメ」はデザートです。
場所は弊社のある愛知県のお隣の岐阜県になります。
一つ目は「赤鰐」かき氷で有名なお店で、入店までに1時間40分並びました・・・
ふわふわの氷にフルーツたっぷりのソースが、今までのかき氷の概念を覆しました!

0817_kura1.jpg

二つ目は「ラコント」ジェラートになります。
数年前に一度閉店して最近再度オープンしています。
甘すぎずさっぱりとしていながらも、果物の味はしっかりとしています。

夏休みの遊び疲れを、おいしいデザートで癒すのもいいかもしれませんね。
お近くに行かれた方は寄ってみてはいかがでしょうか?


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2015年05月18日

化石発掘!?

blog_kura.jpg

こんにちは。営業部の蔵です。
5月はGWがあるので、弊社のブログの記事もGW関連の内容が多くなっている中、
私もGWの内容になってしまい恐縮です。。。

連休を利用し福井県にある「恐竜博物館」に行ってきました。
普段なかなか博物館という名の場所には行かないのですが、「恐竜」とつく名前の博物館に
息子は興味津津で、行く前より張り切っていました。
世界三大恐竜博物館と言われるように、
たくさんの化石や展示物があり大人も楽しめました。
その中でも「化石発掘体験」はおススメです。

0518_kura.jpg

わかりにくかったですが、植物の化石や小さな貝の化石を見つけることができました。
事前予約が必要ですが、普段は体験できない発掘作業を体験できます。
受付時には記念品ももらえて充実の内容です。

余談ですが、福井では有名な「ヨーロッパ軒」のソースかつ丼は絶品ですよ。

0518_kura2.jpg

是非足を運んでみてください!



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2015年01月26日

年男

blog_kura3.jpg

こんにちは、営業部 蔵です。
気がつけば、1月も終盤。
あっという間に1日が過ぎていきますね。
風邪、インフルエンザが流行っていますが皆様大丈夫でしょうか?

今年はひつじ年で、私年男になります。
社内にも先輩や後輩で一回り年の違う方々を再認識しましたが、
一回り違う後輩を見て
自分が年をとったなと実感しています。

先日の磯部のブログにありましたが、
弊社近くに「羊神社」があります。

年男ですので、是非「羊神社」にお参りに行き、
お守りを購入したいと思っていますが、
混雑具合などを聞き、なかなか足を運べていません。

2月には誕生日を迎えますので、
いろいろな祈願をしにお参りに行きたいと思っています。

「仕事では100%以上↑、ゴルフでは100以下↓を目標に頑張ります。」
(社長からの受け売りですが・・・)



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2014年10月14日

101010

blog_kura.jpg

皆さん、こんにちは。
営業部 蔵です。

10月は週末の度に台風が接近するなんて事があり、
外出する気持ちが二の足を踏んでしまいます。
気温も朝晩はぐっと下がってきたので、
体調管理に気をつけなければ!と思うこのごろです。

先日、社内のイベントチームより、
青春時代の写真を社内イベントで使用するので持ってきてほしいと要望があり、
家から徒歩70歩の実家によって写真を探してきました。

高校時代、大学時代の写真は今の自分とは、
良くも悪くも違っていて(痩せていたり、太っていたり)
思わず見入ってしまいました。

写真を携帯で写真に撮り、
LINEで友人に送ってやりとりしている中、
高校時代は「ポケベル」で、公衆電話から一生懸命にボタンを押して、
数字のメッセージを入力していた事を思い出しました。

あっという間に携帯からスマホになり、
時代の流れの速さを改めて実感しましたが、
自分も時代の流れとともに体型が太ってしまっている事も再確認できたので、
気持ちを改めてダイエットしようかと思います。

101010で「ただいま」なんてやっていた頃が懐かしいです。
今の学生さんは意味が分からなんだろうな・・・



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2014年07月15日

富士山

blog_kura3.jpg

皆さん、こんにちは。
営業部 蔵です。

先週は台風による風雨の後は、天気が良くなり晴れて
暑い日がありと、天候に悩まされる日が続いたと思いますが、
体調など崩されていませんでしょうか?
梅雨時期も終盤になりましたが、今年の夏は暑くなるのでしょうか・・・?

さて先日私の弟が職場の方々と富士山に登ったそうです。
弟は全くと言っていい程山登り用の服装や靴、
リュックなどの装備品は持っていないのに、
どうしたのだろうかと聞いてみたところ、全てレンタル品でした。
インターネットで申し込み、最寄りの店舗で返却するシステムだそうです。
最近ではいろいろなものがレンタルできるようで、
購入するよりも賢い選択の場合もあるかもしれませんね。

弟より、「人生の内、一度は登ってみたら」と勧められましたが、
今の自分は富士山を眺めながらのゴルフラウンドを夢見ています!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵

2014年04月15日

カラフル

blog_kura3.jpg

こんにちは、営業部 蔵です。
あっという間に桜が咲き、春を迎え、
日中は汗ばむ陽気になってきましたね。
今年の夏の汗対策をどうしたらいいいだろうと考えています。

趣味で始めたゴルフもいいシーズンを迎えました。
最近、某ショップにある「ゴルフボールがちゃがちゃ」にハマっています。
100円で1回ですが、色とりどりのゴルフボールが出てきます。

140415_kura.jpg

今度のラウンドで使用してみたいと思っておりますが、
一緒に周る方には迷惑をかけないよう、
自分のボールの行方を確認して行きたいと思います。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_蔵