2020年05月12日

健康保持のために

67eigyo_fujii.jpg





こんにちは。営業部の藤井です。

5月11日名古屋の最高気温は28℃。
真夏日も近く
加齢臭(中高年特有のニオイ)を感じる⁇ 季節が近づいてきました。
ちょっと心配ですが・・・

さて、今回も家庭ネタ「朝の日課」ラジオ体操です。
食事前に「あの曲」CDで聴いて体操しています。
身体もほぐれて良いですよ!

※日本放送協会(NHK)で1928年からラジオでの放送が開始されたようです。





※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/






posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2020年04月03日

ジョギングでリフレッシュ

67eigyo_fujii.jpg

営業部の藤井です。
ご無沙汰しております。

こんなご時世となり、この先不安なところがありますが、
前を向いていきたいですね!

最近仕事の休みの日は、
運動不足になりがち「生活不活発」な子供たちとジョギングをしています。

河川敷を走るのは気持ちいいですよ!
少しずつ良い汗かいてリフレッシュしています。




※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2019年06月04日

誕生日月に

67eigyo_fujii.jpg

営業部の藤井です。
誕生日月に新元号「令和」となり、
お仕事も良いスタートがきれるのではと思っています。

来年から50代、体力の衰えをカバーするためにも
ジョギングを復活させたいですね。
そして30代の時のように、マラソンイベント等参加できるよう目指します。


※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2019年01月29日

お気に入りの写真

67eigyo_fujii.jpg

ブログのテーマ「お気に入りの写真」は、
数年前近くの公園で見つけた「四つ葉のクローバー」です。

0129_fujii1.jpg

見つけると幸せになるとか携帯の待ち受け画像にすると
願いが叶う等幸福を呼び寄せてくれると言われています。
験を担いで私の携帯待ち受け画面はこれです!
皆さんも何か験を担ぐ(げんをかつぐ)ことはありますでしょうか?

あと「good」ないちごも紹介させてもらいます。

0129_fujii2.jpg

良い出来ですね!



※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※2019年もどうぞよろしくお願いいたします!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2018年10月26日

いろんなシーンで使えますよ

eigyo_fujii.jpg

営業部藤井です。
やっと涼しくなりましたね。
汗かきには良い季節、営業活動しやすくなりました。

さて「何か」ノベルティをお探しなら、訴求効果のある、
弊社のオリジナル商品はいかがでしょうか。
きっといろんなシーンで活躍すると思います。
もらって良し! 使って良し! こんな商品たくさんありますよ!
何なりとご相談ください。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2018年07月02日

こんなお仕事やってみたい

eigyo_fujii.jpg

「こんなお仕事やってみたい」ですが、
新たな目を引く成型POPに携わってみたいですね。

例えば東京の山手線に乗ったら、自社で製作した成型POPが
壁や天井からいっぱい設置されていたら気分爽快です

うちの成型物はオフセット印刷中心だから鮮やか、
シルク印刷も組み合わせてキラキラ!
自社で切削(金属を削ること)もできる。
成型もできる。
自動で包装もできる等々
企画から製造出荷まで一貫して出来るのが強みです!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2018年02月07日

8時始業

eigyo_fujii.jpg

営業部「年男」の藤井です。
寒い日が続きますね。
こんななか風邪を引くこともなく、
毎週東京方面で営業活動をしています。

さて朝型の私から大同紙工印刷PRです。

それは「8時始業」です。
メリットは、早めの出発で渋滞もなく
スムーズに車通勤できる(名古屋にいる時)

朝は頭の中がスッキリしているので仕事がはかどる等。
余裕を持った行動するためにも朝型をお勧めします。
東京出張中、最近なかなか布団から出られなくて・・・
でも8時にはスタートをきっていますよ。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2017年10月11日

心に残っている社内行事

blog_fujii.png

こんにちは 営業部 藤井です。
やっと涼しくなりましたね。これで外回りも楽になってきました。

さて、社内行事で毎年楽しみにしているのは「慰安旅行」です。
沖縄、長崎、山口、広島、岡山、京都、和歌山、石川、
三重、静岡、神奈川、東京、青森、北海道等に連れて行ってもらいました。
なかでも「北海道」はまた行きたいです!
美味しい物を食べながら、広〜い道内をゆっくり回りたいですね。

※今年は10月20・21日で高野山と奈良めぐりです。
どんな思い出ができるか・・・



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2017年07月19日

もらってる販促品

blog_fujii.png

こんにちは、営業部 藤井です。
蒸し暑い日はほんと体力消耗します。まだまだ続きますね・・

ガソリンスタンドでもらっている販促品の紹介です。
キャンペーンがはじまり、期間中にレシート3枚(20ℓ以上給油/1枚)
ためるともれなくもらえます。
過去にマグカップ・小物入れ・タオル等もらい自宅で使っています。

0719_fujii.jpg
画像の品だけは使うのがもったいなくて机の中です。
(ノート、クリアファイル、シール、ポチ袋で1セット)

次のプレゼントは何かな??


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2017年03月22日

すごいねー !

blog_fujii.png

こんにちは、営業部 藤井です。
まだまだ寒い日が続きますね。
早く暖かくなってほしいものです。

さてお題の件は、名古屋市港区のことです!

金城ふ頭に、物販・飲食店などを集めた大規模商業施設
「メイカーズピア」が3月30日にオープン。
すぐそばに日本初上陸となる
「レゴランド・ジャパン」が4月1日にグランドオープン。
周辺には既存施設「リニア・鉄道館」「ポートメッセなごや」等もあり、
年間500〜600万人が金城ふ頭を訪れるものと想定しているのだそうです。

さらに、中川運河沿い港明地区に
2018年秋開業する商業施設「ららぽーと名古屋」
2021年頃には、職業体験型テーマパーク
「キッザニア」が開業とさらに賑わってきます。

息子たちはレゴランドを楽しみにしてるので、どこかで連れていかないと。

0322_fujii.jpg
※写真は息子二人でが作ったものです。触ると怒られますが・・・


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2017年01月11日

週末の日課

blog_fujii.png

営業部 藤井です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始は体調を崩すこともなかったので良いスタートがきれそうです。

さて最近週末の日課は、自転車に乗る息子たちの後を追っかることです。
次男(5歳)が1人で自転車に乗れるようになり楽しみになっています。

0111_fujii.jpg

河川敷や公園等1時間以上かけて走ったり歩いたりしています。
おかげで運動不足解消となっております。

※写っているのは「富士山滑る台」のある近所の公園です。
この富士山は名古屋市内だけしかないようですね。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2016年09月07日

夏の思い出(やっぱり雨男)

blog_fujii.png

営業部 藤井です。
夜になると鈴虫が鳴いてますね。虫たちにとってはもう秋なのかな?

夏の思い出の1つです。

息子の夏休み中に綺麗な星空を見せたいと思い、
「星空が最も輝いて見える場所」の選定(2006年)で
全国1位に選らばれた長野県阿智村に行ってきました。

ヘブンスそのはらナイトツアーです。

0907_fujii_2.jpg

0907_fujii_1.jpg

当日夕方から雨、ゴンドラで上がった標高約1400メートルでは
どしゃぶりの雨、雨、雨。
上空には大粒の雨だけ!

会場で映像を見ただけです。残念・・・・

泊まった昼神温泉辺りは翌朝には晴れてきました。
晴れですよ!

名古屋へ戻る途中「下栗の里」へ立ち寄りました。
急峻な山肌に民家や耕地が谷底に向かって点在している風景は見応えがありました。

阿智村へは日帰りでリベンジしますよ!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2016年04月13日

春の散策

blog_fujii.png

営業部 藤井です。
風邪を引くこともなく元気ですが、
少し走ると疲れてしまって・・
体力が落ちてきてるのをちょっと感じるこのごろです。

さて 身近な春をご紹介します。
春の初めは自宅近所の「学校林」に行きます。

さて 身近な春をご紹介します。
春の初めは自宅近所の学校林のなかを散歩することです。

0413_fujii_1.jpg

0413_fujii_2.jpg

0413_fujii_3.jpg

なぜ今行くか、暑くもなく虫が少ないことですね。

一周約1時間。
自然がいっぱいで良い気分転換になります。

小さな事ですが息子達が楽しく歩いてくれるのが嬉しいです。

※名古屋市緑政土木局と協定を結んだ学校林です。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2016年01月08日

こんどこそ!

blog_fujii.png

営業部 藤井です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年末年始は体調を崩すこともなかったので
良いスタートがきれそうです。

さて今年の個人的な目標は「5キロ減量」です。
伊勢でこの大眠り猫を見て、父さんもこんなお腹になるのかな〜と
息子達に言われ、健康診断でも太りすぎと警告されたのがきっかけです。

0108_fujii1.jpg

少々ゆるい目標ですがほんとに実現したいと思っております。
(渥美半島で先端で海に向かって宣言してきました)

0108_fujii2.jpg





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2015年08月18日

疲れました。

blog_fujii.png

こんにちは、営業部 藤井です。
8月12日〜16日は夏季休暇をいただいていました。
私が休みに入って間もなく息子(長男)が風邪をひき、
熱が40℃ぐらいまで上がり病院いくは前半は何かと大変でした。

最終日、港の方へ行ったついでに恐竜展を見にいきました。
ティノサウルス、ステゴサウルスなど 等身大?
口や尻尾が動いたりして上手いこと造ってありました。
本物の恐竜の卵化石にも触れることができました。

0818_fujii1.jpg

0818_fujii2.jpg

1時間半以上並んでやっと本物の歯、角、脊椎の
化石等貴重な物に触ることは出来ましたが・・・
スタッフの手際の悪さだ! こんなに待たせて!!
なんかすっきりしないお休みでした。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2015年05月19日

旬な野菜

blog_fujii.png

営業部 藤井です。
ご無沙汰です。ゴールデンウイークは近場で色々と遊びにいきました。
1つは知多市「新舞子」での潮干狩りです。
無料!1時間に20個は取れました。
息子達はすぐあきてしまって、対岸の砂浜で遊ぶことに・・・。

さて今我が家の食卓に毎日のように並ぶ野菜は「スナップえんどう」です。

0519_fujii.jpg

私は軽く塩を入れたお湯でゆでただけで、
他に味付けもしないで食べてしまいます。
旬の野菜がたくさん食べれるのを親には感謝しています。




posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2015年01月27日

なが〜い1日(日曜日)

blog_fujii.jpg

営業部 藤井です。

ちょっと遅い感じもしますが、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

最近何処かで風邪を拾ったのでは?
せき・鼻水が・・・

ちょっとハードな日曜日のことをお話しします。
午前中 子供たちと近くの公園で遊ぶ。

fujii0127.JPG

午後から
刈谷市北部にある洲原公園で遊び、
その帰りに市内農業センターでヒヨコ、羊とのふれあい。

fujii0127-2.JPG

18時過ぎから栄 錦で大学時代の友人と飲み会、
そして二次会は・・・・
10年ぶりの友人も参加して大いに盛り上がりました!

fujii0127-4.jpg

もちろん月曜日もきっちり出社しました。


posted by DDSP at 13:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2014年10月17日

暑さ寒さも彼岸まで?

blog_fujii.jpg

こんにちわ 営業部 藤井です。
この頃朝晩涼しくなってきましたが、
自宅に戻ればTシャツに短パン、真夏と同じ格好しております。

9月末頃、家族でドライブのついでに
半田市矢勝川堤に立ち寄り彼岸花を見てきました。

のんびり散歩。

お見事! 奇麗に咲き誇っていました。

1016_fujii.jpg

川沿い東西2キロにわたって百万本も咲くようです。

こんどは紅葉、香嵐渓でも行こうかな


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2014年07月18日

歩いてみよか

blog_fujii.jpg

こんにちは、営業部 藤井です。
本格的な暑さもこれからというのに、既に少々バテ気味?
なんか体がだるくなったり・・
シャキッとしないといけないですね。

最近ぶらっと行っている所を紹介します。
名古屋市千種区平和公園南部に広がる「森」です。
ここは、山崎川水源の湿地と樹林が広がっています。
畑、水田など、里山が再現されていて、自然観察や生態調査など
自然体験の場となっているようです。
ザリガニもいっぱい釣れますよ!

0718-1.JPG

0718-2.JPG
この看板がある平屋の建物が「里山の家」です。
ここで休憩したり東山の森づくりの活動の拠点となっています。

仕事は都会で、週末は自然のなかで、メリハリがあって良いのではないでしょうか。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井

2014年04月18日

菜の花いっぱい

blog_fujii.jpg

こんにちは、営業部 藤井です。
日中は少し汗ばむようになってきましたね。
好きな「夏」がもうすぐやってきます。

先週末久しぶりに日進市にある愛知牧場へ家族で行ってきました。
駐車代(¥500)を取るようになっていました。

日曜日だからでしょうか、大変賑わっていました。
パターゴルフも待ちが出るほどでした。

140417_fujii_1.jpg

ちょうど「菜の花迷路」をやっていたので
クイズを解きながらゴールまで花畑を回っていました。

140417_fujii_2.jpg

動物に触れあったり、アイスを食べたり、
子供達も楽しめたのではないでしょうか。

140417_fujii_3.jpg

あと場内で四つ葉のクローバーをみつけました!

140417_fujii_4.jpg

下期に向けて運もついてくるはず!?


捕捉
三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」の印。
残る1枚は「幸福」のシンボル。
四つ葉のクローバーを見つけた人には幸運が訪れる、
という言い伝えがヨーロッパに古くからあるようです。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業部_藤井