2019年01月15日

僕が選んだのは

67off_kuno.jpg

今回のブログテーマは「お気に入りの写真」です。

家族で出かけた時の写真…心が暖まりますね〜!
お気に入りのCDのジャケット写真…いっぱいあって迷っちゃう!
写真集の中の1ページ…なんの写真集でしょうか…

色々ある写真の中から僕が選んだのはこれです。

0115_kuno2.jpg

これは営業の川村さんに教えてもらった
安城にあるラーメン屋さんに行った時の写真です。
すごく濃厚なスープを極太麺にからめて食べるお店で、
その濃厚すぎるスープはレンゲを刺しても倒れることを許しません。

仕事が終わった後に仲間たちとちょっと一杯(ラーメン)…
最高のひとときですよね〜!

ラーメンは…
まあみんな残しましたけどね。
ちょっとなぁー。どろどろすぎるんだよなぁ〜。




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※2019年もどうぞよろしくお願いいたします!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年11月14日

看板

67seisankari_inoue.jpg

社名が「大同至高印刷」に変わりまして、看板を新しく作りました。

1114_inoue1.jpg

アルミ複合板に直接印刷、鉄の柱にピアスビスで直接ネジ留め、
同じ紺色を刷ったシールを上から貼って
ネジが見えないように目隠し、と簡単な方法です。
本職の看板屋さんにはかないませんが、
この程度のものでしたら社内の設備で作れます。

1114_inoue.jpg

ひそかに気に入っているのは社員寮の表札。
ヘアラインの印刷をして金属風にしたつもりだけど石のように見えますね。
でもなかなかいいでしょ。


※社名変更しました!
https://ddsp.jp/company/corporatename.html


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年08月09日

家族

Vietnam_hoai.jpg

2018080_hoai.jpg

私はホアイです。

1年間、私の故郷から離れて、日本で働いています。
日本ではいつも私の家族に会いたいと思います。
一緒に両親と住んでいた時、
母が愛のこもった食べ物を作ってくれました。

今、私は毎日働いているので、時には疲れて寂しいが、
両親と将来のためにお金を稼ぐ必要がある。
私は一生懸命働き続け、もっと勉強し続けます。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年08月08日

趣味

Vietnam_ain.jpg

20180808_ain.jpg

私はアインです。
今年21歳です。
私の趣味はスポーツです。
いっぱいスポーツが好きです。
卓球とかバトミントンとかサッカーとかバレーボールとか
ブリッジボール…全部好きです。
1番好きなのはバレーボールです。
ベトナムにはバレーボールが有名です。
ベトナムで学校に戻るとき、学校で友達と
バレーボールを一緒にしました。
授業後、毎日、午後、家の近くの皆さんとバレーボールをします。
楽しくて元気です。

今、私は日本で働いています。
仕事のため、バレーボールをしていません。
しかも、ここで日本人がバレーボールをしているのを
見たことがありません。
日本には野球がある、ベトナムのスポーツがありません。
野球が全然分からないのに面白いです。
大まかにいえば、スポーツは健康に良いです。
皆さんが健康を守るためにスポーツを練習してください。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年08月07日

故郷

Vietnam_koa.jpg

20180807_koa.jpg

私はコアです。
私の故郷はランソンです。
ランソンはベトナムの北です。
生まれたところは町ではありません。
村です。
私の家は多くの果樹を植えるので、たくさん果物があり素晴らしいです。
私の家のまわりに川と山がありますが、海はありません。
だから1回だけ海へ遊びに行きました。
ランソン県に景色が有名なところがあります。

18歳から大学で勉強していて、時々家へ帰ります。
家へ帰るとき、すごく嬉しくて幸せです。
家での時間が少ないので、とても家族を思い出します。
今、故郷へ家族に会いに帰りたいです。
本当に家族を思い出します。
すぐにおばあさんとお父さんとお兄さんとお姉さんに会いたいです。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年08月06日

ベトナム

Vietnam_gan.jpg

20180806_gan.jpg

私はガンです。
ベトナムは素晴らしい自然の景観と多年の歴史の建築遺産が有名です。
各地には、それぞれ独自の魅力があります。

文化の遺産では1993年にインペリアルシティの古風なフェホテルは
ユネスコによって世界遺産に認定されました。
古代の首都で、色合い、多年の歴史、東洋と西洋の建築の組み合わせが綺麗です。

自然景観では、ケアンニンのハロン湾は1番行った方が良いです。
ハロン湾も自然遺産です。
何マイルも、とても素敵な景色です。
絵のようなところなので、きっとみんな帰るときは名残惜しくなります。

まだ綺麗なところがたくさんありますので、
みなさん時間のある時、ベトナムへ行ってみてください。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年05月18日

食堂

Vietnam_hoai.jpg

20180518_hoai.jpg

私はホアイです。
会社の食堂は綺麗です。
色々おいしい食べ物があります。
シェフは一生懸命作ってくれます。

初めて、焼きそばを食べました。
美味しかったです。
ハンバーグも初めて食べました。
焼きそばは家で作って食べました。
また、作りたいです。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年05月17日

仕事

Vietnam_koa.jpg

20180517_koa.jpg

私はコアです。
工場は広くて綺麗で、機械が新しいし、現代だし、道具が十分で便利です。
私は会社で働くのが、とても良いと感じています。
今まで、色々な仕事をしました。
毎日、楽しく仕事をしています。
たまに、大変な仕事もあります。
でも、毎日頑張っています。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年05月16日

日本語

Vietnam_gan.jpg

20180516_gun.jpg

私はガンです。
会社で働いていますので嬉しいです。
仕事は安定しているだけでなく、日本語を学ぶ機会も与えられます。
社長から、私たちは山本先生に日本語を教えてもらう機会を得て教えてもらっています。
そして、勉強チームも設立されました。
毎月、先生方が私たちに格式を教示してくれました。
私たちは下手なので、先生方はとても大変ですが十分、優良をもらいました。
目標は日本語能力試験を合格して日本語で話すことが上手になることです。
この他、毎日皆さんと日本語で話して、聞くことと理解することを
少しずつ、極めていきます。
今度も、頑張ります。
皆さん、本当にありがとうございました。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年05月15日

とても良い会社

Vietnam_ain.jpg

20180515_ain.jpg

今まで8か月、会社に勤めています。
人々と働くことが出来て、すごく楽しかったです。
私は多くの経験や学びました。
とても良い会社です。
会社は現代の機械で、色々な製品があります。
会社の皆さんは熱心な人です。
誰もが楽しく、親切で、非常に真剣に働いています。
私はここで働くことが出来て、とても幸運に感じます。
ありがとうございました。

タグ:大同紙工 PR
posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年05月14日

相談相手

komu_kato.jpg

大同紙工の良いところは、
社内に相談相手が多いことです。

社内一貫生産なので営業、制作、印刷、加工、出荷まで
社内の人に相談すれば解決することが多々あります。

納期の都合上どうしても後加工に負担がかかることもありますが、
そんな時も加工部門から応援の相談があると
社内全体で協力できる会社なので良い会社だと思います。

今後もお客様の相談に答えていける
社内環境を作っていければと思います。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年01月12日

記憶に残ったこと

Vietnam_hoai.jpg

0112_hoai.jpg

私はホアイです。
私は会社に働きに来て5ヶ月経ちました。
私にとって最も記憶に残ったのは
歓迎パーティでした。

私たちはとても幸せで沢山の面白いゲームを楽しみました。
会社の人たちは楽しかったです。

(ホアイさんの原稿を一部修正し掲載しています)



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年01月11日

富士山

Vietnam_koa.jpg

0111_koa.jpg

私はコアです。
日本に5か月前に来ました。

日本では会社の人に色々なところへ連れて行ってもらいました。
動物園へ行きました。
犬山へ行きました。
奈良へ行きました。
富士山を見に行きました。

一番、印象に残ったのは10月14日に山本先生と富士山を見に行ったことです。
sky walkの橋を渡ったり、船に乗ったりしました。面白かったです。
でも、雨が降ったので富士山を見ることが出来ませんでした。
残念でしたが、楽しかったです。
今度は富士山に登りたいです。

(コアさんの原稿を一部修正し掲載しています)





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年01月10日

思い出

Vietnam_ain.jpg

0110_ain.jpg

私はアインです。

私は日本で働き、5か月以上、日本に住んでいます。
私はここで多くの思い出を得ました。

10月に会社の皆と一緒に旅行へ行きました。
これは私にとって2回目の奈良県への旅でした。
ここの景色はとても美しいです。
美味しい食べ物を食べたり、一緒に写真を撮ったり、
みんな家族みたいです。

家族には多くのメンバーがいます。
みんながより多くの人とつながることが出来るよう、
より多くの機会を与えたいと思います。

(アインさんの原稿を一部修正し掲載しています)





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2018年01月09日

日本での思い出

Vietnam_gan.jpg

0109_gun.jpg

私はガンです。
8月から私は大同紙工印刷に勤めています。

最初のイベントは新しい社員の歓迎パーティでした。
美味しい食べ物と飲み物がいっぱいありました。
みなさんと一緒にゲームをしました。
とても楽しかったです。

次のイベントは高野山の旅行です。
このイベントは私にたくさんの美しい思い出を残しました。
天気はちょっと寒かったです。
奈良公園で私たちは自由行動でした。
可愛い鹿と写真を撮りました。
夜はきれいな旅館に泊まりました。
ここは霧と高い杉の森でおおわれています。
その日は日本やベトナムや会社などの簡単な知識のゲームをしました。
私のチームは賞をもらいました。
翌日は高野山のツアーです。
ここは多くの寺院と塔がある神聖な土地です。
そして、美しい風景です。

このような素晴らしい旅行でした。

社長、本当にどうもありがとうございました。また、行きたいです。
皆さんはどうですか?

(ガンさんの原稿を一部修正し掲載しています)

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2017年10月17日

『運動会』

press_ishida2017.jpg

僕が心に残っているのは『運動会』です。
社会人になって自分が運動会に参加することなんて
もうないだろうと思っていました。

しかもチーム分けも事前に体力テストを行ってから
振り分けるという真剣さ…
遊びにも全力で取り組むという会社の雰囲気がよく出ていました。

最後のチーム対抗リレーで
川村さんに抜かれてしまったことが心残りです。

いつか機会があったらリベンジしたいな。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2017年04月12日

旅行

press_suetsugu2017.jpg

先日家族で旅行に行きました。
場所は四国の香川県。
うどん旅行です。

2泊3日の旅行で
6軒のうどん屋に行きましたがどこも美味しかった。

店によって麺の太さや硬さ、ダシなどさまざまな種類があり、
たくさんのうどんを楽しむことができました。

旅行雑誌に
“見渡せばうどん屋ばかり”などと書かれていましたが、
実際コンビニよりは多いと感じました。

うどん好きとしては最高の場所ですよ。

香川県は山あり海あり街もほどほどにあり、
車も少なくてとても過ごしやすい所です。

うどん好きで混雑嫌いの方にはおすすめです。

次に四国に行くなら愛媛県に行き、
みかんと温泉を満喫しようかなぁと思っています。

0412_suetsugu.jpg
ざるうどんが大好きな息子
 
posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2016年10月28日

ワックス清掃

komu_kato2016.jpg 10月16日・23日の2日間 弊社工場4階食堂のワックスの塗り直しに立ち会いました。 机やロッカー、パーテーション等、動かせる物は全部動かして 洗浄とワックスを業者の方に作業していただきました。 業者の方の仕事も丁寧で対応もよくいつも感心しています。 通常の掃除では中々出来ないところも全て動かしたので かなり汚れがひどいところも掃除ができ 4階全体が綺麗になり、食事もおいしく充実したお昼を過ごしています。 20161026_kato.jpg
posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2016年05月20日

1年のうち半分はクールビズ

komu_kato2016.jpg

今回のテーマが「クールビズ」なのですが
生産部にいると中々ピンとこない言葉です。

機械が稼働するとたちまち工場内は暑くなるため
クールビズどころでは無くなってしまいます。

部署によっては冬でも半袖で作業してる方も見えますし・・・。

しかしあまりに漠然とした事しか知らないので少し調べたところ、
クールビズの期間は環境省が4月末頃に発表され
今年は5月1日〜9月30日の5ヶ月間になるそうです。
ちなみに昨年は5月1日〜10月31日迄でした。

1年のうち半分はクールビズって考えるとかなり長い期間がクールビズなんですね。

これからの時期特に営業の方は大変だとは思いますが
クールビズと水分補給で頑張って下さい。


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部

2016年01月29日

招き猫

komu_kato2016.jpg

愛知県常滑市に昨年12月にオープンしたばかりの
「イオンモール常滑」に行ってきました。
正月休み明けでしたがかなりの人が来店されていました。
サーキット場やアイススケート場など
色々な施設があり大人から子供まで楽しめるようになっています。
その中でも約7メートルある招き猫のモニュメントが
かなりのインパクトがありました。
0129_kato.jpg

「大同紙工印刷にも今年は昨年以上の福が来ますように」




posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生産部