2020年06月01日

筋トレ始めました

kikaku_tsuzuki2.jpg



こんにちは!
商品企画課の都築です。

緊急事態宣言が解除されましたが
第2波、第3波が怖いですね。
手洗い、うがい、しっかりしていきましょう。

元々代謝が悪く、体調を崩しがちだったので
免疫力を付けようと、ここ3ヶ月は
毎日15分程度の筋トレをしています。
朝起きてボーとしながら
ゆっく〜り動かして身体を起こしています。

朝筋トレは代謝の向上と、目や脳を覚醒させるとか!
筋トレをしだしてから一日の始まりが明確化されるので
シャキっとした気持ちで仕事に挑めます。

外見として目に見えて変わることはないですが(泣)
心なしか姿勢がよくなり、
食べても体重が増えなくなりました!
減ることもないので、今度は少し食事にも
気を付けていきたいと思います・・・。
(人が少ない時間帯にランニングもいいですね)

まずは毎晩のお酒の量を減らすこと・・・か・・・。
できるかな・・・。




※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/





posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2020年04月21日

おうち時間の過ごし方

kikaku_tsuzuki2.jpg
こんにちは!商品企画課の都築です。
緊急事態宣言・・・外出自粛・・・
休日はお昼にラーメン→お買い物→居酒屋が
ルーティーンだった都築からすると監獄のようです・・・。

最近はというと、おうち時間を活用して、
時間がある時は絵を描いています。

200421.png

ボールペンで線画を一発描きから水彩絵の具で色付けをするので
常に豪快に失敗しますが今回ギリギリうまく描けました 笑

仕事上、PCを使ってデジタルのイラストを描いたり、
落書き程度のキャラクターを描いたりはするのですが、
集中して真剣に、ふざけずに、色付けまでするのは
社会人になってからあまりできていなかったので、
この機会に、また趣味として習慣化出来たらなと思っています。

無心でなにかをするということはストレス発散になりますね。
みなさんも何か趣味を見つけておうち時間が充実しますように。






※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/

vp_ddsp_top_slider_2.png
業界初!!ダイナミックプライシングでオリジナルグッズ作成 | DOショップ
https://ddsp.jp/do-shop/







posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2019年04月24日

お気に入りの写真

kikaku_tsuzuki2.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。
今年の春はほぼ冬ですね。そんなこと言っている間に
あっという間に夏が来てしまうのでしょうか・・・。
夏は夏で楽しみなのですが!
春のぽかぽかした感じがすごく好きなので
暖かい日が短いとちょっとかなしいです。

さて、私の「お気に入りの写真」は
フォトグラファー クロカワリュートさん の
「SugarMePopシリーズ 」です。
インクタグラムで #SugaeMePop と検索すると出てきます。

0424_tuzuki.jpg

カラフルな背景と見事なトリミングで
モデルの女の子の雰囲気が伝わってくる素敵な作品たちです。
家でぼーっと見てるだけで癒されるので
お風呂に入りながら見るのがおすすめです笑
ツイッターもインスタグラムも見ることができますが
3枚ずつ並んでいる感じがとてもかわいいので
ぜひインスタグラムで見てみてください!

0424_tuzuki2.jpg




※大同至高インスタグラムアカウントはこちら!
★フォローしてね★
https://www.instagram.com/ddsp_goods/


※たくさんオリジナル商品開発してます!
★大同至高ホームページはこちら★
https://ddsp.jp/


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2018年12月13日

スケジュール帳

kikaku_tsuzuki2.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。
今年もあとわずか・・・。
来年はどんな一年にしようか〜。

みなさんはスケジュール帳をお持ちですか?
私は毎年、年末にどんなスケジュール帳を買うかワクワクします。

プライベート用にマンスリーだけのものにしようか
仕事のメモも一緒にできるようにメモが大きいものにしようか
どんなサイズにしようか、柄にしようか・・・
雑貨屋さんや本屋さんに並んでるとついつい見てしまいます。
来年の相棒も悩んだ挙句購入しました〜。
(購入したのに売っているとまた見ちゃう)

シールを貼ってかわいくしたり、予定ごとに色を変えてみたり
旅行に行った時のチケットを貼ってみたり、
書いて楽しい、読み返して楽しいです!

周りではスマホでスケジュール管理をしている人が
日に日に増えていて、少し寂しい気持ちになります。
すぐに予定が確認できるので便利、ではありますが
私はスケジュール帳をおすすめします!



※社名変更しました!
https://ddsp.jp/company/corporatename.html


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2018年06月29日

イラストレーター

kikaku_tsuzuki2.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です!
アジサイがきれいな季節がやってきましたね!
アジサイダイスキ!!(もう枯れ始めている)

さて、やってみたいお仕事ということですが、
ゆるっとイラストを描くのが好きなので
自分のオリジナルキャラクターで好きにデザインしていいよっていう
お仕事がしてみたいですね。
俗にいうイラストレーターでしょうか。
学生時代は「デザイン概論」や「グラフィックデザイン」の授業よりも
「イラストレーション」「キャラクターデザイン」の授業をとっていたので
その経験が、より活かせれたらなーと思います。

弊社会社サンプルは各デザイナーが
好きにデザインしている場合が多いので
形状もそうですが、当て込んであるデザインも
個性があって面白いですよ。
ぜひその辺も気にしてみてみてください。

posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2018年03月10日

色に詳しくなれること

kikaku_tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です!
近頃は寒さも和らぎ、
そろそろお出かけシーズン突入かな!?と
予定を組んでいるところです。わくわく。

「大同紙工のいいところ」というテーマということで!
みんな優しかったり、社食がおいしかったり、
社内イベントでたくさん盛り上がったり・・・
いいところだらけで迷う!!の!ですが!

私の推しは「色に詳しくなれること」です!
私の所属している制作部はフォトショップや
イラストレーターを使用して仕事をしていますが、
入社してからはや3年・・・。
いろんなデザインを見る機会も増えたり、
現場の方々に教えていただいたり・・・
ど素人の私でも、それなりに色のことがわかってきました!

苦手だった写真も最近は好きになってきました。
インスタグラムの自分のページが
華やかになってきてうれしい限りです。(いいねが増えてきた)
0310_tsuzuki.png
最近撮ったカラフルなアメちゃん

こんなことも大同紙工で学んだからこそ!
わからないことがあればいろんな人が
親身になって教えてくださるので、
自分をどんどん成長させることができる場だなと思います!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2017年11月30日

運動会

tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です!
私の『心に残っている社内行事』は『運動会』です。

入社してすぐ、イベントチームに加入し、
運動会の準備として社員全員の体力測定をして
チーム決めのデータ収集をしました。
体力測定は高校生以来だったのでわくわくしました!
もともと運動が好きだからか、
楽しみすぎたのか、女子で1番の成績でした…笑
選手宣誓をしたのは恥ずかしかったです。

運動会本番も道具を借りてきて、
庄内緑地公園で4チームに分かれて本格的に!
ただのイベントだからと手を抜かず、
全力でやるところがうちの会社のいいところですね笑

1130_tsuzuki.png

私が所属した赤チームは優勝しました〜!
準備は大変だったけど、またやりたいなと思いました(^o^)


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2017年08月24日

もらって印象にのこった販促品

tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。

「もらって印象にのこった販促品」ということで
私が印象に残ったのは、
夏フェスのいろんなブースで配っているうちわです。

デザインもその年限定でかわいくて
ついついいっぱいもらってしまったりします。
大体が紙製なので、ちゃんと保管しておかないと
帰るころにはボロボロ…。
弊社の商品のように水に強いうちわが配られたなぁと思います。
紙製だとポイ捨ても多く、心が痛みます。
その場一瞬だけでなく、家に帰ってからでも使えるうちわだったら
アーティストグッズで購入するかも…。

今年も9月頭に海辺で行われる夏フェスで真っ黒になってきます!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2017年05月16日

ゴールデンウィーク

tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。
毎年楽しみなゴールデンウィークがついに終わってしまいました。

今年のゴールデンウィークは、パンケーキを食べに行ったり、
飲みに行ったり飲みに行ったりライブに行ったりライブに行ったりしました。

池下にあるライブハウスに5年ぶりくらいに行ったのですが
駅に着いた瞬間。当時、学生にしては高い交通費を払い
1時間以上かけてよく来ていたことを思い出し、
何とも言えないノスタルジックなセンチメンタルな気持ちになりました。

会場について全く知らないアーティストの音楽を聴いて
好きになったりできるのも小さなライブハウスならではの良さです。
ひとりで行っても、いろんな方とお話ができたりして
相変わらずキラキラであたたかい、ステキな空間でした。

0515_tuzuki.jpg
池下駅前

毎年、何かと収穫があるゴールデンウィーク!
今年も充実した日々が過ごせました。休みの日にはしっかり遊ぶ!が一番ですね。

時間が許す限り、いろんな場所に行って自身に刺激を入れていき、
ステキなデザインの新商品をお届けできるように頑張ります!


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2017年01月23日

tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。
本年もよろしくお願いします!

今年は「暖冬」ということで例年よりも
寒さを感じにくい冬でしたが、
先日やっと雪が降りましたね。

寒いのは大の苦手ですが、雪は大好きです!
夜中にせっせと一人で雪を丸めて(笑)
かわいいサイズの雪だるまが完成しました!

0123_tsuzuki.jpg

なにか物足りなかったので
携帯のアプリでお絵かきしました。

寒いからといって家に引きこもりがちの休日でしたが、
外に出てみるのも楽しいですね。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2016年09月29日

夏フェス

tsuzuki.jpg

こんにちは!商品企画課の都築です。

最近はゲリラ豪雨や台風など悪天候が続いていますね。
9月は晴れた日が数えるほどしかないそうです。

そんな中、9月頭の週末に今年最初で最後の夏フェスに行ってきました!
蒲郡で行われているフェスです。

高校1年生の時から毎年行っているのでもう7年生になってしまいました。
山と海が見える絶景で、好きな音楽を聴きながら飲むビールもまた格別です。

学生時代では味わえなかった楽しみ方を発見しました。
来年もまた参加したいですね。

0929_tuzuki.jpg
少しずつ買っているラバーバンドも数が増えました...。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2016年06月29日

ビールの美味しさ

tsuzuki.jpg

こんにちは。商品企画の都築です。
私はお酒を飲むことがすごく好きで
週末はよく友人と飲みに出掛けるのですが
最近ビールの美味しさを再認識しました。

と、いうことでお願い事はこちら!

0629_tsuzuki_1.jpg

元々、薬草系のリキュールが1番好みなのですが、
最近はもっぱらビールにはまっています。
(ビールはあまり飲めなかったのです)

夏に近づいてきて各地でビアガーデンが開催し始めましたね。
空の下冷たいビールを飲むのも格別ですね〜。

私の地元では今年、初のクラフトビアフェスが行われます。
いっぱい飲んで新しいお気に入りを見つけたいと思います( ^ω^ )

0629_tsuzuki_2.jpg



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2016年02月09日

手作りのポチ袋

tsuzuki.jpg

2月になってしまいましたが
あけましたおめでとうございます!

0209_tsuzuki_akeome.jpg

1月で社会人1年生を無事終えました都築です。
日々学ぶ事ばかりで、刺激的な毎日を過ごしています。

就職が決まった際に一人暮らしを始め、
実家には滅多に帰らない生活を送っていましたが
お正月に帰省しました。
弟と妹にお年玉をあげた際に、手作りのポチ袋が
親戚や友人にとても好評でした。

0209_tsuzuki_pochi.jpg

私生活でも仕事で学んだ知識を活かせてると
実感したお正月でした。




posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2015年11月18日

大活躍!

tsuzuki.jpg

こんにちは、商品企画課の都築です。
今回、私がご紹介する商品は
「抗菌マスクケース3ポケットタイプ」です。

電車通勤の私は風邪予防としてマスクを常備しています。
そんなときに使用済のマスクと
予備のマスクが数枚入る!(・ω・)
こちらのマスクケースが大活躍です!

また、小さいポケットにはポケットティッシュや
絆創膏を入れて持ち運べるので大変便利です。

マスクケースは鞄にコンパクトに入るものなので
マスク以外にも、鞄の中の整理整頓グッズとして
使ってもいいですね☆


大同紙工印刷【抗菌マスクケース(3ポケットタイプ)】
mini230.jpg
※パスワードが必要となります。
お気軽にお問い合わせください。



posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築

2015年04月24日

tsuzuki.jpg

初めまして、商品企画課の都築です。

最近は暖かくなってきたと思ったら寒くなったり、
雨になったり天気に振り回される毎日ですね。
そこで今日は私の好きな天気についてお話したいと思います。

ずばり、私の好きな天気は「雨」です。
雨降ると濡れるしじめじめするし空は曇っているし…と
ネガティブな印象をお持ちの方は多いのではないかと思います。
しかし私は天気予報で雨が降ると知るとお気に入りのレインブーツと
お気に入りの傘を差して街中を歩ける!とわくわくします。
この間も雨の中お花見に行ってきました!
桜をみる為にあえてビニール傘で行ってみたのですが、
晴れている日とは違ってちょっとセンチメンタルな景色が見えたり
桜の木の下にピンク色のじゅうたんが広がっていたりととても素敵でした。

0424-1shidarezakura.jpg

0424-2kasakura.jpg

みなさんも雨の日だからと部屋にずっといるのではなくて
たまには外に出てみると今までと違った発見があるのではないでしょうか?


posted by DDSP at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品企画課_都築